今日は06月16日から21日まで出張する予定となっているインド行きについて、打ち合せをするために東京に出かけました。時間的に少し余裕がありましたので、打ち合わせをする所から程近い「小石川後楽園」の見学に行きました。打ち合わせは順調に進みましたので、予定通り出かけることになりました。 ブログには... 続きをみる
2024年5月のブログ記事
-
-
日々の花の第四回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しようと考えています。 本日(05月29日)は、ハマナス、チャイナローズ、ヤマブキ、フェイジョア、西洋シャクヤクを掲載します。 ハマナス ハマナス(浜茄子... 続きをみる
-
今日は赤タマネギ等の収穫、スイカの畝の準備、ニンニクの畝の片付け、絹さやエンドウマメの片付け、昨日の強風被害の復旧、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには赤タマネギ等の収穫、スイカの畝の準備、絹さやエンドウマメの片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 赤タ... 続きをみる
-
今日は朝から断続的に雨が降っていましたので、畑仕事は休みました。しかし、雨がずっと降り続くということではありませんでしたから、晴れている合間を見て我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ヤエザクラの果実を掲載しま... 続きをみる
-
日々の花の第三回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しようと考えています。 本日(05月28日)は、耐寒マツバギク、ベニバナハゴロモノキ、ハマボウフウ、ハマヒルガオを掲載します。 耐寒マツバギク 耐寒マツバ... 続きをみる
-
今日は娘たちがイチゴ狩りに帰ってきましたので、午前中は買い物で忙しく、午後の畑の作業は苗類への潅水だけしか出来ず、イチゴ狩りを兼ねた収穫をしました。 ブログには本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 左上の二つはイチゴ(夏姫中心)で、3番目はアスパラ、オオバで、上の... 続きをみる
-
今日は朝から雨がかなり降っていたこともあり、所要も幾つかあることから畑の作業は休みました。雨は早いうちに止みましたが、所要を片付けてから我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ジギタリス、ヒメヒオウギを掲載します。... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料などの調達に出かけて、雨が降っていませんでしたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、クワの果実、ユスラウメの果実を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 朝の一休みをするトラオく... 続きをみる
-
今日はキュウリの側枝の除去、トウモロコシの鳥獣害対策、サトイモ・ショウガの草マルチの設置、ニンニクの過湿による腐敗に伴う対策の実施、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはキュウリの側枝の除去、トウモロコシの鳥獣害対策、サトイモ・ショウガの草マルチの設置、ニンニクの過... 続きをみる
-
今日は夏野菜の側枝の除去、タマネギの保存、今日のトラオくん、抜き取りニンニクの片付け、苗類への潅水などの作業をしました。抜き取りニンニクの片付けに関する詳細については明日に掲載しようと考えています。 ブログには夏野菜の側枝の除去、タマネギの保存、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 夏... 続きをみる
-
-
今日はニンニクの抜き取り、モロヘイヤ、アスターの移植、ラッカセイなどの草取り、スイカの鞍作り準備、植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの抜き取り、モロヘイヤ、アスターの移植、ラッカセイなどの草取り、スイカの鞍作り準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん... 続きをみる
-
昨日出かけた鎌倉では、久しぶりに鶴岡八幡宮を参詣しましたので、参詣した際に撮影した写真などを掲載します。一般に言われているように外国人観光客が非常に多く、かなりマナーが良くないなというのを実感しました。 参道前の鳥居 参道の手前にある鳥居です。 参道と桜並木 参道は桜並木に覆われて今の時... 続きをみる
-
今日は奥方の要請があって鎌倉に布などの買い出しに行き、早めに帰宅しましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山(二景)、江の島(二景)、烏帽子岩、片瀬海岸を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちをするトラオくん 匂いを嗅... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、トウモロコシ(第2弾)の植付け、オクラの植付け、ジャガイモ(インカのめざめ)の試し掘り(おおむね順調)、昨日植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、トウモロコシ(第2弾)の植付け、オクラの植付け、今日のトラオくん(三景)を... 続きをみる
-
今日はカボチャ類、ズッキーニ、メロン、エダマメ、マメ類、パパイヤの植付け、トウモロコシの雄花の除去、ストロベリーキャンドルなどの片付け、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはカボチャ類、ズッキーニ、メロン、エダマメ、マメ類、パパイヤの植付け、トウモロコシの雄花の除去、本日の収穫、富士山... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料調達などに出かけました。加えて、わが家の看板犬のトラオくんがカットに行きましたが、少し時間がなくて散歩には行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(カット前三景、カット後三景)、自宅から近いところにあるほぼ満開のサツキ、オータムセージ、ウキツリボクを掲載し... 続きをみる
-
今日は娘たちが帰る日でしたので、イチゴなどの収穫作業を中心にして苗類の潅水などを行うとともに、月曜日には雨が降るという天気予報ですので、黒マルチを張った植付け予定地(ズッキーニ、カボチャ類、メロン、トウモロコシ(第二弾))の予定箇所に穴を開けました。 ブログには本日の収穫、黒マルチ(ズッキーニ... 続きをみる
-
今日は娘たちのお付き合いで畑仕事は休みました。色々と諸事を片付けながら我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、キンサンジコ、スイカズラを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 連れて行けと主張するトラオくん ... 続きをみる
-
日々の花の第二回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて撮影した花の二景を基本として掲載しようと考えています。 本日は畑の端に植えたキウイ(雄、雌)、ノイバラ、ニオイシュロラン、トベラ、ブラシノキを掲載します。 キウイ(雄、雌) キウイはマタタビ科... 続きをみる
-
今日はカボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し、カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マルチ張り、サトイモの植付け、花類の種蒔き、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはカボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し、カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マ... 続きをみる
-
-
今日は畑脇の道路の草刈り、通路の草引き、キュウリのネット設置、エダマメのビニールトンネル外し、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには畑脇の道路の草刈り、通路の草取り、キュウリのネット設置、エダマメのビニールトンネル外し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 畑脇... 続きをみる
-
日々の花の第一回目です。今日は一日雨降りで、少し時間がありましたので、溜っている写真の中から掲載します。 本日はオオバコ、ヘラオオバコ、アカツメクサ、シャリンバイです。 オオバコ(大葉子) 在来種のオオバコの拡大した花の様子です。 オオバコ 全景 オオバコの生育している箇所は畑の脇の道... 続きをみる
-
今日は月曜日ですので、仕事を休み、恒例の食料調達などの買い物をしました。少しは雨が降り止むことを期待したのですが、止まないため我が家の看板犬のトラオくんとの散歩に行くことが出来ませんでした。散歩の代わりにボール投げなどをしてトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、活け花(... 続きをみる
-
今日はトマト類の植付け、ピーマン類の植付け、タマネギへの石灰水散布、トウモロコシの動物除け、ナガイモ・ヤマトイモのネットの設置、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはトマトの植付け、ピーマン類の植付け、タマネギへの石灰水散布、トウモロコシの動物除け、ナガイモ・ヤマトイモのネットの設置、... 続きをみる
-
今日は発芽した葉物類の植付け、発芽した花類の移植、マメ類等の予定地の耕し、アスパラの倒伏防止、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには発芽した葉物類の植付け、発芽した花類の移植、マメ類等の予定地の耕し、アスパラの倒伏防止、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 発芽... 続きをみる
-
今日は赤さび病対策でニンニク、大玉ニンニク、ヤグラネギ、ネギニラに、べと病対策で中晩成タマネギに殺菌剤のダコニールの散布、トマトの畝の黒マルチ張り、近所の人へ販売するものの収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには殺菌剤散布後のニンニクの畝、散布後のヤグラネギの畝とヤグラネギのヤグラ... 続きをみる
-
今日は午前中に雨が降っていましたので、畑の作業は休んで、奥方の依頼によって平塚ららぽーとなどに出かけました。午後の帰宅する時間になると雨が上がって日が出ていましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、ビワ... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、ジャガイモの花取り、ソラマメの芯止め、遅れて発芽した苗のポット移植、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ジャガイモの花取り、ソラマメの芯止め、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はタマネギで、2番目は絹さやエ... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降って、昼過ぎには酷くなってきましたので、畑作業は休みで、我が家の看板犬のトラオくんとの散歩も出来ませんでした。ほぼ一日家にいて、トラオくんとグダグダと過ごしていました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、過去に撮った写真で掲載していなかったチドリソウ、シュンギク、ホソムギ、... 続きをみる
-
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品の調達などの買い物に出かけて、畑作業は休みました。早めに買い物が終わり、午後には時間がありましたので、少し長めに我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸を掲載します。さらに、散歩の際... 続きをみる
-
今日はタマネギの病葉取り、冬野菜の片付け、トマト類の溝施肥、キャベツ類への防虫剤の散布な、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギの病葉取り、冬野菜の片付け、トマト類の溝施肥、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 タマネギの病葉取り 中晩成のタマネギ... 続きをみる
-
今日は昨日準備作業をした畝にナガイモ・ヤマトイモの植付け、夏野菜の植付け、葉物類の抜き取り、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはナガイモ・ヤマトイモの植付け、夏野菜(キュウリ、ナス、ピーマン類)の植付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ナガイモ・ヤマトイ... 続きをみる
-
今日はナガイモとヤマトイモの植付け準備、キュウリなど夏野菜の植付け予定畝のマルチ張り、タマネギの種蒔きなどの作業をしました。 ブログにはナガイモとヤマトイモの植付け準備、キュウリ、ズッキーニ、ピーマン類、ナス類の植付け予定畝の黒マルチ張り、タマネギ(シャルム)の種蒔き、本日の収穫、富士山、今日... 続きをみる
-
-
今日は奥方の依頼で湘南テラスモールに買い物に行きましたので、せっかくの晴れの天気でしたが、畑仕事は休みました。午後も変わらず天気が良かったですから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、ブラシノキ、クロマツ、コ... 続きをみる
-
今日は雨模様でしたので、最初に奥方から依頼のあったワラビの収穫をした後、トウモロコシ(2回目)、エダマメ(2回目)の種蒔き、モロヘイヤ、クウシンサイの種蒔き、ビニールトンネル設置箇所などへの潅水などの作業を午前中だけしました。 ブログにはトウモロコシ、エダマメの種蒔き、ミニ栗カボチャ、バターナ... 続きをみる
-
-
今日はラッカセイの植付け、ナス、中玉トマト、ゴーヤ、ローゼルの発芽苗の育苗ポットへの移植などの作業をしました。 ブログにはラッカセイの植付け、ナス、中玉トマト、ゴーヤ、ローゼルの発芽苗の育苗ポットへの移植、ヤグラネギの現況、ネギ坊主の現況、本日の収穫、イチゴの収穫(味の比較)、今日のトラオくん... 続きをみる