キュウリのポット移植、種まきなど(4月11日)
昨日11日の記事を記述して、アップしたつもりになっていましたが、忘れていましたので、遅ればせながら掲載します。
掲載するのは、キュウリのポット移植、種まき(エダマメ、モロヘイヤ、クウシンサイ)、ネギの発芽状況、今日の収穫、富士山です。
キュウリのポット移植
キュウリの発芽に成功しましたので、ポットに移植しました。
育苗箱の発芽したキュウリ
ポットに移植したキュウリ
種まき(エダマメ、モロヘイヤ、クウシンサイ)
エダマメの第三弾とモロヘイヤとクウシンサイの種まきをしました。
エダマメ
モロヘイヤとクウシンサイ
ネギの発芽状況
手前から味18番、下仁田ネギ、九条太ネギですが、順調に発芽しています。
今日の収穫ー1
リーフレタス、フキ、ニンジン、ゴボウです。
今日の収穫ー2
スナップエンドウマメ、イチゴ、絹さやエンドウマメです。
富士山
春霞の中にぼんやりと見えています。







