イチゴ(夏姫)の鳥除け設置
今日は、ビニールトンネルをしていた四季成りイチゴ(夏姫)の鳥除け設置をして、同時に枯葉取りなどの世話をしました。合わせて、露地栽培の一季成りイチゴの章姫、テラスベリー(桜香)、宝交早生、東京おひさまベリーのランナー取りをしました。各作業が終了した後に薄め(1/2000)の液体肥料(ハイポネックス)を散布しておきました。
今年は気温がかなり高いこともあってかなりの果実が熟れていましたので、同時にかなりの収穫が出来ました。
鳥除け設置前の四季成りイチゴ(夏姫)
鳥よけのネットを設置する前のビニールトンネルを外したところです。ペットボトルの保温装置を片付けて、枯葉取りをしながら収穫もしました。
鳥除け設置後の四季成りイチゴ(夏姫)
鳥よけネット設置した後の様子です。
本日の収穫
イチゴは、ビニールトンネルをしていた夏姫が最も多く収穫出来ましたが、宝交早生、テラスベリー(桜香)、章姫の順になっていました。東京おひさまベリーと露地の夏姫からはまだ収穫出来ませんでした。その他、絹さやエンドウマメとスナップエンドウマメです。


