ショウガ、カラス除けなど
今日は、花などの植え替え準備や苗への灌水など様々な作業をしましたが、その中でショウガの植え付け、ソラマメとファーべのカラス除け、ホースの修理、今日のトラオくんを掲載します。
ショウガの植え付け
芽出しをしたショウガを植え付けました。植え付け場所はジャガイモの畝で、隣にはサトイモを植え付けた場所です。背丈のあるサトイモによって日射が弱められるような工夫をしています。
芽出しに成功したショウガ
ショウガを植え付けた畝
ソラマメとファーべのカラス除け
ソラマメとファーべは低い箇所に豆が出来るので、カラスが成熟した豆を食べに来ることが多いです。そのため、ソラマメとファーべの畝に2cm角のネットを周囲に張って、カラス除けとするように設置しました。
ソラマメのカラス除け
ファーべのカラス除け
ホースの修理
私たちが借りている畑には地下水を汲み上げるポンプがあります。水を供給しているホースを分枝している三つ又が古くなったため劣化して水漏れがするので、新しいものに交換しました。新しい三つ又に交換した様子が下の写真です。
今日のトラオくん
自分のハウスでリラックスしながら、こちらを見ている姿です。





