本日の収穫、散歩など
今日は、畑作業については苗類への灌水と収穫だけで良いと考えていましたが、ウリ科の苗類の葉色があまり良くないので、葉色の改善と生長を促すためにウリ科の苗類に対してハイポネックスの液肥を与えました。(撮影を忘れてしまいました。)
ブログには本日の収穫、本日のトラオくん、富士山(午前と午後)、今日の海岸、江の島、烏帽子岩、ナデシコ、カキツバタを掲載します。
本日の収穫ー1
左上から絹さやエンドウマメ、スナップエンドウマメ、下はファーべ(サラダソラマメ)、ソラマメです。
本日の収穫ー2
右側から花は、ルピナス、キンギョソウ、ストックで、左側はコリアンダーです。下は昨日収穫したセロリです。
トラオくんが出迎えに来てくれています。
本日のトラオくん
ビビりのトラオくんは散歩のときは、必ず右側に壁があるところを好んで歩きます。今日も右側に壁のある所ではゆったりと歩いていました。
富士山(午前と午後)
午前の富士山
午前中はきれいに富士山が見えています。
午後の富士山
右端に霞んでいる中で、微かに富士山が見えるのが分かります。
今日の海岸
海岸の木製テラスに沿って設けられている駐輪場が自転車でほぼ一杯になっていました。ゴールデンウイークの一日を海岸で遊んだり、バーベキューを楽しむ地元の人がたくさんいました。
江の島
波が少しありましたが、綺麗に見えました。
烏帽子岩
今日は風があって波がありましたので、低いところは波に洗われるような状況になっていました。
ナデシコ
ナデシコが綺麗に咲いていました。
カキツバタ
白いカキツバタが少し盛りを過ぎた状態で咲いていました。









