ネット張り、ズッキーニの補強など
今日は、キュウリのネット張り、ズッキーニの補強、ストック、イタリアンパセリ、タイム等の片付け、エダマメの不織布外し、苗などへの灌水などの作業を行いました。
ブログにはキュウリのネット張り、ズッキーニの補強、エダマメの不織布外し、トウモロコシの開花状況、本日の収穫、富士山を掲載します。
キュウリのネット張り
キュウリのネットを設置ましたが、今後風対策のために筋交い等を入れて補強することにしています。
ズッキーニの補強
ズッキーニを直立させるために、現在の2本ある支柱を2本追加して、ズッキーニを囲むように設置しました。
エダマメの不織布外し
エダマメが順調に発芽しましたので、不織布とビニールトンネルを外しました。
トウモロコシの開花状況
トウモロコシの雄花が開花して、雌花の絹糸も出てきましたので、順調に受粉していると考えられます。気温はかなり高いですが、まだアワノメイガの被害にはあわずに収穫できることを期待しています。
本日の収穫
収穫ー1
左上のソラマメ、右上のファーべ(イタリアンソラマメ)、左下のスナップエンドウマメ、右下の絹さやエンドウマメです。
収穫ー2
左の花は、キンギョソウ、カンパニュラ、スイートピーで、右はビーツとニンジンです。
富士山
霞んではいますが、今日も見えました。






