海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

本日の収穫など(05月08日)

 今日は娘の依頼による本日の収穫、ジャガイモの花取り、ソラマメの芯止め、遅れて発芽した苗のポット移植、苗類などへの潅水などの作業をしました。
 ブログには本日の収穫、ジャガイモの花取り、ソラマメの芯止め、今日のトラオくん(三景)を掲載します。


 本日の収穫
 上の左端はタマネギで、2番目は絹さやエンドウマメで、3番目はスナップエンドウマメで、4番目はゴボウ、ニンジンで、上の右端は普通のニンニクの芽、大玉ニンニクの芽です。下の左端はイチゴ(テラスベリー(桜香)、東京おひさまベリー)で、2番目はイチゴ(夏姫)で、3番目はコリアンダー、イチゴ(章姫、宝光早生)、ミツバで、4番目はイタリアンパセリ、カーリーケールで、上の右端はフキ、花(キンギョソウ、ヤグルマソウ、チドリソウ)です。今日は全部で11種17品種の野菜の収穫でした。


 ジャガイモの花取り
 ジャガイモ(ホッカイコガネ、キタアカリ)の花がかなり咲いていましたので、イモを太らせるために花を除去しました。
 花を除去前のホッカイコガネの畝


 花を除去後のホッカイコガネの畝


 ソラマメの芯止め
 ソラマメの生育状況が少し出来が良くないですが、今後、豆を充実させていくために芯を止めました。


 今日のトラオくん(三景)
 ボールを持ってきて遊びに誘うトラオくん


 朝ご飯が終わったとこちらを見るトラオくん


 朝ご飯途中のトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する