耕し・マルチ張りなど(05月15日)
今日はカボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し、カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マルチ張り、サトイモの植付け、花類の種蒔き、苗類への潅水などの作業をしました。
ブログにはカボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し、カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マルチ張り、ネギニラ移植予定地、サトイモの植付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
カボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し
全部の畝に牛糞、苦土石灰、カルホス(ヨトウムシ等の対策)を散布して、管理機のこまめで丁寧に耕しました。
左側の手前と向こう側の畝と右側の向こう側の畝
左側の手前の畝と右側の向こう側の畝
カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マルチ張り
カボチャ、メロンは苗の育成が順調に進んでおり、さらに立体栽培を予定していますので、黒マルチを張りました。エダマメの苗の2回目はある程度生育しましたので、タマネギに使用した5穴黒マルチを再利用して張りました。
カボチャの予定地
メロンの予定地
エダマメの予定地
ネギニラ移植予定地
ネギニラの移植予定地です。畝の端には今年は越冬に失敗しましたので、再度パパイヤを植付ける予定にしています。
サトイモの植付け
耕した箇所に少し遅れ気味ですが、芽が出たサトイモを中心に植付けました。
本日の収穫
左はリーフレタスで、真中はニンジンで、右は花(ナデシコ、ニゲラ、チドリソウ、キンギョソウ、ヤグルマソウ)です。
富士山
今日は雲が殆どなくきれいに見えていました。
今日のトラオくん(二景)
朝寝をするトラオくん
寝床からこちらを見るトラオくん










