スイカの植付けなど(06月02日)
今日はスイカの植付け、九条太ネギの片付け、娘からの依頼による本日の収穫、苗類への潅水などの作業をしました。
ブログにはスイカの植付け、娘からの依頼による本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
スイカの植付け
スイカの苗は地元の種苗会社に確認したところ少し遅かったので、接ぎ木苗の販売が終了していました。このため、インターネットで取り寄せて、大玉スイカ2本、小玉スイカ5本(赤小玉3本とピノガール2本)の接ぎ木苗を取り寄せて植付けました。届いた苗はしっかりした苗でもう少ししたら芯止めをすることが出来る苗でしたが、活着するまでの間ウリハムシ対策のためもあり、ネギの混植と行燈を設置しました。
植付けた畝の状況
行燈の中の植付けた大玉スイカの苗
行燈の中の植付けた小玉スイカの苗
娘からの依頼による本日の収穫
娘からの依頼による収穫で、全部で15種類の野菜等を収穫しました。
上の左端はネギで、2番目はイチゴで、3番目はイチゴ、ウメで、4番目はキャベツ、コマツナ、ルッコラで、右端は先日乾燥させたニンニクです。下の左端はジャガイモ(キタアカリ)で、2番目は白タマネギ、赤タマネギで、3番目はリーフレタス、ソラマメで、4番目はキュウリで、右端はシソ、ニラ、花(ゴデチャ、スターチス)です。
今日のトラオくん(二景)
ベッドから飛び降りようとするトラオくん
朝寝をしようとするトラオくん





