海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

本日の散歩(06月27日)

 今日は奥方の依頼によって、藤沢のMall Fillに行って観葉植物を購入するとともに、畑用の苦土石灰などを購入しました。買い物後、帰宅してから余り暑くなかったことから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。
 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニチニチソウ、マリーゴールドを掲載します。


 今日のトラオくん(三景)
 信号待ちするトラオくん


 匂いを嗅ぎ回るトラオくん


 朝寝するトラオくん


 江の島
 風のせいもあって、少し霞んで島が見えていました。


 烏帽子岩
 岩礁までハッキリと見えていました。


 片瀬海岸
 潮風で街が霞んで見えていました。


 ニチニチソウ
 ニチニチソウが植えられて、綺麗に咲いていました。
 ニチニチソウ(日々草)はキョウチクトウ科ニチニチソウ属で、マダガスカル原産で熱帯では多年草になっていますが、耐寒性がありませんので、日本などの温帯域では一年草として扱われています。初夏から晩秋まで次々に花が咲きますので、「日々草」と呼ばれています。


 マリーゴールド
 マリゴールドの花が次々と咲いていました。
 マリーゴールドはキク科コウオウソウ属(マンジュギク属)のうち、草花として栽培される植物の総称です。原種はアメリカ大陸の熱帯と温帯にかけて約50種が分布しており、園芸種として栽培されるものには、フレンチやアフリカンを冠するものがありますが、すべてメキシコ原産で、フランスやアフリカとは無縁です。

×

非ログインユーザーとして返信する