通路の草刈りなど(07月06日)
今日は通路の草刈り、タマネギのセット球の堀上げ・乾燥、大玉ニンニクの堀上げ・乾燥、キンカンのツル外しなどの作業をしました。
ブログには通路の草刈り、タマネギのセット球の堀上げ・乾燥、大玉ニンニクの堀上げ・乾燥、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
通路の草刈り
作物を栽培している脇に通路があって、そこの通路の草が繁茂してしまいましたので、草刈り機で草刈りをしました。
タマネギのセット球の堀上げ・乾燥
タマネギのセット球用に5月初めにタキイのシャルムを種蒔きしたものを掘り上げましたが、種蒔き時期が少し遅くなってしまったため玉太りが悪く、十分な数が確保出来たとは言えない残念な結果になってしまいました。不足するセット球については保存してある極早生タマネギの小さなものを使用して不足を補うことにしています。
大玉ニンニクの堀上げ・乾燥
大玉ニンニクはニンニクの芽を収穫するために植えていますが、時期的には少し遅くなったものの、掘り上げてから乾燥させた上で保存します。
ローゼルのフラワーネットの設置
一昨日にローゼルのために設置したフラワーネットですが、一先ず一段だけを先行して設置しました。今後、生長具合を見ながら2段目を設置することにしています。
本日の収穫
上の左端はコリンキー、キュウリで、2番目はモロヘイヤで、3番目はズッキーニ、つる無しインゲンで、4番目は黄パブリカ、シシトウ、ピーマンで、右端はハラペーニョ、つる有りインゲン、オクラです。
下の左端はナスで、2番目はイチジク(夏果)、大玉トマトで、3番目はミニトマトで、4番目はアスパラで、右端は花(スターチス、ヒマワリ、千日紅)です。全部で17種の収穫となりましたが、近所の人にはお裾分け代わりにモロヘイヤ、ズッキーニ、ピーマン、シシトウ、つる有りインゲン、ナス、ミニトマトを販売しました。
今日のトラオくん(三景)
ソファーに座って夕食を待つトラオくん
朝寝をしようとしているトラオくん
ベッドに上がろうとしているトラオくん







