イチゴの苗取りなど(07月10日)
今日はイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取り、九条太ネギの掘り上げ、サツマイモの草取り、苗類などへの潅水などの作業をしました。
ブログにはイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取り、九条太ネギの掘り上げ、サツマイモの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
イチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取り
少し時期的には遅くはなっていますが、一季成りイチゴで来年度も育てる予定の東京おひさまベリー(72本)と章姫(24本)を苗取りをしました。12㎝ポットに用土を入れてアルミニウムの針金を曲げた押さえピンでランナーが伸びて一定程度育った2番目の苗を中心にポットに固定しました。一方、四季成りイチゴの夏姫は現在もイチゴを収穫し続けており、ランナーがほとんど出ませんので、9月初め頃に株分けで苗取りをする予定です。
東京おひさまベリー(1)
東京おひさまベリー(2)
章姫
九条太ネギの掘り上げ
九条太ネギを干しネギにするために掘り上げて乾燥するとともに、掘り上げた箇所の草取りや片付けをしました。
サツマイモの草取り
サツマイモには黒マルチをしていないことから、草が繁茂し始めていましたので、草取りをしました。
本日の収穫
左はナス、キュウリ、ブルベリー、ラズベリーで、右は花(千日紅、ダリア、ヒャクニチソウ、ケイトウ)です。
富士山
僅かに霞んでいるようですが、今日もはっきりと山全体が見えました。
今日のトラオくん(二景)
ボールを咥えて遊びの態勢のトラオくん
フローリングの上で朝寝をするトラオくん








