イチゴの苗取りなど(08月03日)
今日は一季成りイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取りをしているものの活着状況などを確認をして、取れた苗をトレイにまとめてから日覆いの下に置くようにしました。その他にはスイカの確認やサトイモ、ショウガなどへの潅水などの作業をしました。
ブログにはイチゴの苗取り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
イチゴの苗取り
来年度に植付ける予定の一季成りイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取りをしているものの活着状況を確認して、東京おひさまベリーは72本、章姫は24本をトレイにまとめました。その後、たっぷりと潅水してから日覆いを設置しました。
日覆いの設置
イチゴの苗の活着を確実にするために暑さ対策のために日覆いを設置しました。
トレイにまとめた一季成りイチゴ
左端のトレイは章姫(24本)で、右側の3個のトレイは東京おひさまベリー(72本)で、一部は一緒に畑をしている人のためにいくせいしています。
本日の収穫
左端は紫タマネギ、タマネギで、真中はブルーベリー、小玉スイカで、右端は花(マリーゴールド、ケイトウ、ダリア、センニチコウ)です。
立体栽培している小玉スイカはスイカが空中にあったことから、全体が食べられることはなく、2個がハクビシンから齧られていました。
今日のトラオくん(三景)
リラックスして足を舐めるトラオくん
晩御飯を待って奥方を見るトラオくん
朝御飯後休んでいるトラオくん





