本日の収穫など(08月06日)
昨日は娘達と滞在中に消費する野菜を収穫して、スイカのハクビシンの被害の確認をしました。それと同時にイチゴ苗、四季成りイチゴ、サトイモ、ショウガ、キュウリなどの潅水をしました。収穫が予想以上に多くありましたので、近所の人へも販売しました。
ブログの更新が少し遅れましたが、本日の収穫、ハクビシンによる被害状況、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
本日の収穫
上の左端は大玉スイカで、2番目はピーマンで、3番目はモロヘイヤで、4番目は三尺マメ、オクラ、ズッキーニで、右端はゴーヤです。
下の左端は花(ダリア、ヒャクニチソウ、マリーゴールド、ケイトウ、センニチコウ)で、2番目はシシトウ、ナスで、3番目はカレーナス、ジャンボピーマン、パブリカで、4番目は中玉トマト、大玉トマト、黄ミニトマトで、右端は赤ミニトマトです。収穫したのは全部で花を含めて17種類でした。
ハクビシンによる被害状況
小玉スイカは立体栽培で収穫袋などで2重に覆い、ハクビシンによる食害防止に努めましたが、ナイロン製のものでは噛み破られてしまい、深刻な被害を受けてしまいました。大玉スイカは厳重に囲っていましたので、何とか1個は収穫出来ました。
今日のトラオくん(三景)
御飯が終わって休んでいるトラオくん
周りの警戒をするトラオくん
遊ぼうと誘うトラオくん




