海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

耕し準備など(09月10日)

 今日は耕し準備、通路等の草引き、牛糞堆肥の受け入れ準備、イチゴ苗やニンジンなどへの潅水などの作業をしました。
 ブログには耕し準備、通路等の草引き、牛糞堆肥の受け入れ準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。


 耕し準備
 秋冬野菜のための3畝を耕すための準備作業として、草取りをして、均しなどの作業をしました。


 通路等の草引き
 通路等に草が繁茂していましたので、一先ず草引きをして、今後に片付けるための準備をしました。


 牛糞堆肥の受け入れ準備
 来週火曜日に牛糞堆肥を運搬してもらうことになりましたので、牛糞堆肥の置き場所の草取りや一先ずの片付け作業をしました。


 本日の収穫
 左端はサトイモで、2番目はヤグラネギで、3番目はイチジクで、4番目はサツマイモで、右端は花(ヒャクニチソウ、ケイトウ、センニチコウ、ダリア)です。
 サツマイモは紅ハルカを試し掘りをしたところ、まずまずの生育状況でした。今後、確実に収穫するためにはハクビシン対策をより徹底していく必要性を感じさせられました。


 富士山
 久し振りに遠くが見える天気でしたが、雲がかかって山裾だけしか見えませんでした。


 今日のトラオくん(二景)
 ボールを咥えて待機するトラオくん


 床に寝そべって涼むトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する