海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

本日の収穫など(09月14日)

 今日は娘の依頼による本日の収穫、種蒔きしたものの発芽状況及び発芽したものの移植準備、イチゴ苗、ニンジンなどへの潅水などの作業をしました。
 ブログには娘の依頼による本日の収穫、種蒔きしたものの発芽状況及び発芽したものの移植準備、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。


 娘の依頼による本日の収穫
 上の左端はゴーヤで、2番目はミニ栗カボチャ、バターナッツで、3番目はイチジクで、右端はタマネギ、赤タマネギ、ジャガイモ(キタアカリ)です。
 2段目の左端はヤグラネギ、シシトウで、2番目はシカクマメ、オクラで、3番目はサトイモで、右端はナスです。
 3段目の左端はカレーナス、ピーマンで、真中はサツマイモで、右端は花(ヒャクニチソウ、マリーゴールド、ダリア、センニチコウ)です。
 全部で花を含めて17種類を収穫しました。


 種蒔きしたものの発芽状況及び発芽したものの移植準備
 発芽したものの移植準備
 セルトレイの在庫状況などを確認して、明日以降に逐次セルトレイへに移植作業を進めていくことにしています。


 種蒔きしたものの発芽状況
 上段は花の種ですが、新しい種子ですので、概ね種蒔きしたものの全部が発芽しました。
 下段は野菜の種ですが、種子が古かったりしたために残念ながら発芽していないものが幾つかありました。


 富士山
 雲が僅かにしかかかっておらず、久しぶりに富士山全体がハッキリと見えました。


 今日のトラオくん(二景)
 ボールを玩具籠から咥えて出すトラオくん


 呼ばれてこちらを向くトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する