海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

発芽したものの移植など(09月15日)

 今日は発芽したカリフローレ・サラダハクサイ・ハボタンの移植、通路・スイカ跡地の周囲などの草刈り、堆肥の受け入れ準備、イチゴ苗・ニンジン・サトイモなどへの潅水などの作業をしました。
 ブログには発芽したカリフローレ・サラダハクサイ・ハボタンの移植、通路・スイカ跡地の周囲などの草刈り、堆肥の受け入れ準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。


 カリフローレ・サラダハクサイ・ハボタンの移植
 種蒔きして発芽したカリフローレ、サラダハクサイ、ハボタンをそれぞれセルトレイに移植しました。


 通路・スイカ跡地の周囲などの草刈り
 通路にはカナムグラ、オシロイバナ、篠竹などの草が、スイカ跡地の周囲にはカナムグラやメヒシバなどの草が繁茂していましたので、草刈り機で草刈りをしました。通路沿いの道具置き場脇のところにも草が出ていましたので、抜き取りました。
 通路の草刈り後


 通路沿いの道具置き場脇の草取り後


 スイカ跡地の周囲の草刈り後


 堆肥の受け入れ準備
 牛糞堆肥を受け入れる準備として、ブルーシートを張るなどの作業をしました。


 本日の収穫
 左はイチジクで、右は花(ヒャクニチソウ、センニチコウ、ダリア)です。


 富士山
 雲がかかっていましたが、山の形などを確認出来ました。


 今日のトラオくん(三景)
 遊びに誘って奥方をしっかりと見るトラオくん


 朝寝をするトラオくん


 朝御飯後の一休みをするトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する