海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

トマトの片付けなど(09月18日)

 今日はトマトの片付け、近所の人へお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、種蒔き用にセルトレイへの用土充填、植え付けた購入苗・イチゴ苗・移植した苗類などへの潅水などの作業をしました。
 ブログにはトマトの片付け、本日の収穫、セルトレイへの用土充填、植え付けた購入苗の現況、今日のトラオくん(二景)を掲載します。


 トマトの片付け
 枯れたトマトの株や支柱などを片付け、周囲の草取りなどもしました。バジルはまだ元気ですので、今後使用するために残しました。


 本日の収穫
 近所の人へお裾分け代わりに販売するための野菜の収穫をしました。
 左端はイチジク、カレーナスで、2番目はゴーヤで、3番目はサトイモで、4番目はナスで、右端は花(マリーゴールド、ヒャクニチソウ、センニチコウ、ケイトウ)です。
 販売したのはカレーナス、ゴーヤ、サトイモ、ナス、バターナッツ(自宅で保管)です。


 セルトレイへの用土充填
 今週末には気温が下がる見込みですので、今後様々な野菜の種蒔きをするためにセルトレイに種蒔き用土を充填しました。


 植え付けた購入苗の現況
 植え付けた購入苗は防虫ネットで覆って潅水を続けていますものの、暑さが厳しく活着が順調に進んでいない様子です。しかし今週末になれば、気温が下がると予報ですので何とかなるのではないかと少し楽観的に考えています、
 植え付けた購入苗(玉レタス、キャベツ、カリフラワー)の畝


 植え付けた購入苗(ブロッコリー、芽キャベツ、セロリ)の畝


 富士山
 雲に覆われて山頂部だけが僅かに見えていました。


 今日のトラオくん(二景)
 飛び降りようとするトラオくん


 朝食後の一休みをするトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する