イチゴ、カボチャなどの片付けなど(09月20日)
今日はイチゴ、カボチャなどの片付け、秋冬野菜の種蒔き、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。
ブログにはイチゴ、カボチャなどの片付け、秋冬野菜の種蒔き、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
イチゴ、カボチャなどの片付け
一季成りイチゴ(東京おひさまベリー)、立体栽培のカボチャ(ミニ栗カボチャとバターナッツ)、キュウリを片付けました。黒マルチなどを片付ける際には耕し易くするために草取りなども同時に行いました。
イチゴの片付け後
イチゴの片付け前
カボチャの片付け後
カボチャの片付け前
秋冬野菜の種蒔き
基本的には多品種少量生産を確実に収穫するために、苗作りが可能なものはセルトレイで苗作りをしてから植え付けるようにしています。このため、今日は13種類の野菜の種をセルトレイに蒔きました。
種蒔きしたものは玉レタス、リーフレタス、セロリ、キャベツ、カーリーケール、カリフラワー、ロマネスコ、ハクサイ(富風)、ミニハクサイ、コマツナ、チンゲンサイ、スイスチャード、ビーツの13種類です。
本日の収穫
左端はイチジク、ゴーヤで、真中はシカクマメで、右端は花(ケイトウ、ヒャクニチソウ、マリーゴールド、ダリア、センニチコウ)です。
富士山
今日は雲が殆どなく、山全体がハッキリと見えていました。
今日のトラオくん
夕食後に一休みするトラオくん
遊ぼうよとこちらを見つめるトラオくん








