畝の区画・均し・黒マルチ張りなど(9月22日)
今日は少し雨模様でしたが、雨はそこまで降りませんでしたので、畝の区画・均し・黒マルチ張り、ネギ等の畝の草取り、保管しているタマネギ・ジャガイモなどの片付け、屋根の下になっている育苗箱への潅水などの作業をしました。
ブログには畝の区画・均し・黒マルチ張り、ネギ等の畝の草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
畝の区画・均し・黒マルチ張り
昨日耕した畝を区画・均し・黒マルチ張りをしました。(イチゴ・カボチャ跡地の撮影を忘れてしまいました。)
再度耕した畝
5穴空いている黒マルチを張って、ニンニク、大玉ニンニクなどを植え付ける予定にしています。黒マルチを張っていない畝は葉物類を予定しています。
キュウリの跡地の畝
ネギ等の畝の草取り
草がかなり繁茂していましたので、草取りをしました。
草取り後
草取り前
本日の収穫
上の左端はショウガ、ゴーヤで、真中は青パパイヤ、トウモロコシ(第三弾)で、右端はイチジクです。下の左端はシカクマメで、真中はナスで、右端は花(センニチコウ、ヒャクニチソウ、マリーゴールド)です。
青パパイヤは今年最初の収穫で、果実を熟させるために下の方の果実を4個程度残して、上の方の生長したものを収穫しました。(後日写真を掲載します。)
第三弾のトウモロコシは虫に食べられたりしており、あまり良い出来ではありませんでしたが、何とか3本は収穫出来ました。
本日の収穫
保存していたジャガイモで、左の上はキタアカリで、下はインカのめざめで、右はホッカイコガネです。
今日のトラオくん(三景)
遊ぼうと誘うトラオくん
奥方をじっと見るトラオくん
朝寝するトラオくん








