野菜苗などの移植など(09月24日)
今日は発芽させた野菜苗などの移植、ビニールハウスやブルーベリーなどの草取り、イチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。
ブログには発芽させた野菜苗などの移植、ビニールハウスやブルーベリーなどの草取り、パパイヤの現況、畝の区画・均し(写真撮影を忘れたもの)、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
発芽させた野菜苗などの移植
育苗箱で発芽させた野菜などをセルトレイに移植しました。一番上はサラダ菜、リーフレタス、ディルで、2番目は玉レタス、ミズナで、3番目はコリアンダー、ディルで、4番目はキンギョソウです。
ビニールハウスやブルーベリーなどの草取り
ビニールハウスの中及び周辺やブルーベリー・ローズマリー植え付け地やその周辺について草取りをしました。
ビニールハウスの草取り後
ブルーベリー・ローズマリーの草取り後
パパイヤの現況
パパイヤは順調に生育しており、芯止めをして果実の肥大生長を促すとともに青パパイヤとして収穫を始めています。最初の果実を熟させるために下の3個の果実を既に間引き収穫しました。
畝の区画・均し(写真撮影を忘れたもの)
撮影を忘れたイチジク・カボチャ跡地の区画・均しをした畝で、今後秋冬の葉物野菜を左側に、右側にチューリップを植え付ける予定にしています。
本日の収穫
左は花(センニチコウ、マリーゴールド、ダリア、ヒャクニチソウ)で、右はシカクマメ、イチジクです。
今日のトラオくん(二景)
足を掛けて奥方を窺うトラオくん
陽向の中で朝寝をするトラオくん







