本日の散歩(09月30日)
今日は恒例の月曜日で食料品の調達などに湘南テラスモールと生協の店舗へ行き、食料品の調達などをしました。その後、家に帰ってから温度が高くないことから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。
ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、アメリカハイビャクシン、ハマヒサカキを掲載します。
今日のトラオくん(四景)
信号待ちするトラオくん
懸命に歩くトラオくん
こちらを見るトラオくん
朝寝をするトラオくん
富士山
雲が掛かっていましたが、山の上部は薄い雲でしたので、山の半分近くがぼんやりと見えていました。
江の島
島全体が少しぼやけながら見えていました。
烏帽子岩
波が余りなく、岩礁まで見えていましたが、適度な波はありましたので、かなりの地元サーファーが波に乗っていました。
片瀬海岸
街が少しぼやけながらも見えていました。海岸の砂浜は神奈川県の財団が漂着した木材などを片付けていました。
アメリカハイビャクシン
アメリカハイビャクシンはヒノキ科ビャクシン属の北アメリカ原産の常緑低木です。日本では園芸用樹木として利用されることが多く、樹木の長さは3m程度になりますが、ほふく性が強いことから、グランドカバーなどとして植栽されています。
トラオくんは他の犬の匂いがするらしく嗅ぎ回っていました。
ハマヒサカキ
ハマヒサカキは本州(千葉県と愛知県以西)、四国、九州及び沖縄に分布するツバキ科ヒサカキ属の常緑低木で、暖い海岸沿いを好んで育ち、韓国や台湾に分布しています。文字どおり「浜に生えるヒサカキ」という意味合いでハマヒサカキと名付けられています。









