野菜苗の移植など(10月05日)
今日は雨がかなり降っていましたが、ビニールハウスの中で発芽した野菜苗の大きなセルトレイへの移植、雨の合間に発芽したダイコンなどの間引き、イチゴ苗の現況確認及び日覆いの片付けなどの作業をしました。
ブログには発芽した野菜苗のセルトレイへの移植、イチゴ苗の現況確認、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
発芽した野菜苗の大きなセルトレイへの移植
発芽した野菜を大きなセルトレイに移植しました。移植したものは上からハクサイ(富風)、ロマネスコ、カーリーケール、大玉キャベツ、ハクサイ(富風)、サントウナ、カリフラワーです。
イチゴ苗の現況確認
イチゴの日覆いなどを片付けて、イチゴ苗の現況確認をしましたが、今年の暑さで枯れてしまったものなどがかなり発生していましたが、自家用に必要な苗の数には何とか間に合いそうな状況でした。
本日の収穫
左はイチジク、シカクマメで、右は花(ヒャクニチソウ、ダリア、センニチコウ、マリーゴールド)です。
今日のトラオくん(三景)
遊びを待って待機するトラオくん
ソファーから飛び降りようとするトラオくん
朝寝をするトラオくん





