海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

様々な片付けなど(10月06日)

 今日は夏野菜の様々なものの片付け、購入苗の生育状況の確認、干しネギの生育状況の確認、イチゴ苗などへのスミチオンの散布、移植した苗類への潅水などの作業をしました。
 ブログには夏野菜の様々なものの片付け、購入苗の生育状況の確認、干しネギの生育状況の確認、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。


 夏野菜の様々なものの片付け
 ラッカセイのハクビシン対策のための道具、メロンの立体栽培のネットや支柱、モロヘイヤ、ローゼルのフラワーネットなどを片付けるとともに残渣を畝の外に運び出して、通路を含めて草取りをしました。道具や残渣などを片付けたのは全部で6畝で、今後耕して秋冬野菜や春の花を植え付ける予定にしています。


 購入苗の生育状況の確認
 購入苗は比較的順調に生育していますが、防虫ネットをしても少し虫に入られてしまいました。特に芽キャベツはかなりの食害が出ましたが、芯が食害されていませんので何とかなりそうです。その他のものは僅かな食害にとどまり、順調に生育しています。
 レタス、キャベツ、カリフラワーの畝


 ハクサイ、ブロッコリー、芽キャベツ、セロリの畝


 干しネギの生育状況の確認
 干しネギはかなり枯損が出ましたが、残ったものは順調に生育しています。


 本日の収穫
 左端はナス、カレーナスで、2番目はイチジク、オクラで、3番目はゴーヤ、ピーマンで、右端は花(ケイトウ、センニチコウ、マリーゴールド、ヒャクニチソウ)です。


 今日のトラオくん(三景)
 隣りで夕御飯を待つトラオくん


 奥方を見つめるトラオくん


 朝寝の体勢に入ったトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する