海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

秋冬野菜の植え付けなど(10月26日)

 今日は昨日耕した畝に苗作りをしていた秋冬野菜や春咲きの花類の植え付け、これまでに植え付けて欠株の生じていた葉物類や春咲きの花類の補植などの作業をしました。
 ブログには秋冬野菜や春咲きの花類の植え付け、葉物類や春咲きの花類の補植、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。


 秋冬野菜や花類の植え付け
 秋冬野菜の植え付け
 手前からシュンギク、玉レタス、カリフローレを植え付けました。


 秋冬野菜の植え付け
 手前からアスパラナ、コウサイタイ、ナバナを植え付けました。植え付けていない箇所にはノラボウナを予定しています。


 花類の植え付け
 左の畝の手前からベニバナ、スターチス、ハナビシソウを、右の畝にはハボタンを植え付けました。


 葉物類や花類の補植
 葉物類の補植
 葉物類はレタス類が十分に活着していませんでしたので、欠株になった箇所に育成した苗からミズナ、スイスチャード、シュンギクを補植しました。


 花類の補植
 キンセンカ、ゴデチャの欠株箇所に育成していた苗を補植しました。


 花類の補植 
 キンギョソウの欠株箇所に育成していた苗を補植しました。


 本日の収穫
 左端はリーフレタスで、2番目はイチジクで、3番目はホウレンソウで、右端は花(センニチコウ、マリーゴールド)です。


 今日のトラオくん(二景)
 夕御飯を待つトラオくん


 朝寝するトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する