海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

マメ類の畝の耕しなど(11月17日)

 今日はマメ類などを予定している6畝の耕し、花類の2畝の草取り、育成している苗類への潅水などの作業をしました。
 ブログにはマメ類などを予定している6畝の耕し、花類の2畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。


 マメ類などを予定している6畝の耕し
 エンドウマメ、ソラマメのマメ類を植え付ける予定の畝(苦土石灰、化成肥料(8-8-8)、ダイアジノン粒剤を散布)とネギを植え付ける予定の畝(苦土石灰、化成肥料(8-8-8)、ダイアジノン粒剤、フロンサイド粉剤を散布)を管理機で耕して、均しました。
 エンドウマメ類の予定の畝


 ソラマメ類の畝(鉄筋のある場所)とネギ類の畝(手前)


 ソラマメ類の畝(鉄筋のある場所)とネギ類の畝(右側)


 花類の2畝の草取り
 花類を植栽している2畝に雑草が繁茂し始めていましたので、草取りをしました。


 本日の収穫
 左端はミズナ、ダイコンで、2番目はニンジンで、3番目はキャベツ 、コリアンダーで、右端は花(キク、センニチコウ)です。


 富士山
 今日は下に雲がかかっていましたが、きれいに冠雪している富士山が見えました。


 今日のトラオくん(二景)
 遊びの途中にボールを咥えて小休止するトラオくん


 朝寝をするトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する