海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

サトイモの収穫・冬越しなど(12月08日)

 今日はサトイモの収穫・冬越し、秋ジャガイモの収穫、レモングラス、ルバーブ、セロリの寒さ対策、植え付けた葉物類や育成中の苗への潅水などの作業をしました。
 ブログにはサトイモの収穫・冬越し、秋ジャガイモの収穫、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。


 サトイモの収穫・冬越し
 サトイモの冬越し対策
 ブルーシートの脇には土をかけて風で飛ばされないようにしました。


 冬越しの準備作業
 親芋の一部を発泡スチロール容器に入れてから、上から保温剤となる鉋屑を入れてその上部をビニールシートで覆いました。その後、ビニールシートに軽く土を掛けてから、ブルーシートで覆いました。


 収穫したサトイモ
 今年は親芋を植え付けましたので、収穫量がどの程度になるか少し不安でしたが、予想以上に収穫量が確保出来ました。


 秋ジャガイモの収穫
 秋ジャガイモを収穫した後の畝です。


 秋ジャガイモの収穫
 上はインカのめざめで、生育が十分ではなくて小さなイモが多く不作でした。一方、アンデスレッドは小さいイモもありますが、一定程度の収穫をありました。


 本日の収穫
 左端は秋ジャガイモ(アンデスレッド、インカのめざめ)で、2番目はゴボウ、ネギで、3番目はニンジンで、右端は花(ナスタチウム、キク)です。


 富士山
 山頂部に雲があって、その雲が噴火の煙のように見えていました。


 今日のトラオくん(三景)
 ボールを咥えて夕御飯を待つトラオくん


 ボール遊びをするトラオくん


 朝寝をするトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する