本日の収穫など(12月10日)
今日は今年のサトイモが豊作でしたので、近所の人にお裾分け代わりの販売を久し振りにするとともに、耕し(九条太ネギと春ダイコンの準備作業)、花の片付け、育成苗などへの潅水などの作業をしました。
ブログには本日の収穫、耕し(九条太ネギと春ダイコンの準備作業)、花の片付け、朝の富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
本日の収穫
左端はサトイモで買い物かごに一杯のサトイモで、2番目はミズナで、3番目はセロリで、4番目はアスパラナで、右端はダイコン、花(キク)です。
販売しましたものはサトイモ、ミズナ、セロリ、アスパラナです。
耕し(九条太ネギと春ダイコンの準備)
九条太ネギの植え付け準備
九条太ネギの苗が残っていますので、サツマイモの跡地に苦土石灰、化成肥料を施しでぃてから人力で耕しました。
ダイコンの畝
秋ジャガイモの跡地に苦土石灰、化成肥料を施用して畝の耕しを人力で丁寧にして、春ダイコンの準備をしました。
花の片付け
ダリアの枯れた茎、ヒャクニチソウなどを片付けてスイセンだけにしました。
朝の富士山
雲一つなくきれいな富士山がハッキリと見えました。
今日のトラオくん(二景)
ボールを前足で押さえて待つ朝御飯を待つトラオくん
朝寝をするトラオくん






