海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

タマネギ等の止め肥など(02月13日)

 今日は久し振りに本格的な畑の作業をしました。作業はタマネギとニンニクの最後の追肥(止め肥)、ネギ類への追肥、イチゴの畝の草取り、枯葉取りやマルチ張りのための印付け、強風によるビニールトンネルの補修などの作業をしました。
 ブログにはタマネギとニンニクの最後の追肥(止め肥)、イチゴの畝の草取り、枯葉取りや黒マルチ張りのための印付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。


 タマネギとニンニクの最後の追肥(止め肥)
 タマネギの止め肥
 タマネギに化成肥料8₋8₋8をばら撒きをして最後の追肥、止め肥をしました。写真の左の九条太ネギにも追肥をしました。


 ニンニクの止め肥
 ニンニクに化成肥料8₋8₋8をばら撒きをして最後の追肥、止め肥をしました。


 イチゴの畝の草取り、枯葉取りや黒マルチ張りのための印付け
 今日は風が強かったため、イチゴの畝の草取りとイチゴの枯葉取りをしてから、株の脇に位置を示す棒を差して黒マルチを張るための準備をしました。


 イチゴの草取りやマルチ張りのための印付け


 本日の収穫
 左端はルッコラ、アスパラナで、2番目はカーリーケール、ブロッコリーで、3番目はキャベツ、ホームタマネギで、右端は花(ウメ、日本スイセン)です。


 富士山
 今日は風が強かったために、土ぼこりが舞い上がっていて、少し土ぼこりでぼやけてはいるものの、富士山はかなり明瞭に見えていました。


 今日のトラオくん(五景)
 ゴロゴロするトラオくん


 ボールが落ちないように咥えるトラオくん


 遊ぼうとこちらを見るトラオくん


 呼ばれてこちらを見るトラオくん


 朝寝体勢に入るトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する