本日の収穫
今日は、娘や奥方からの依頼で送付するための様々な野菜などを収穫しましたので、その収穫物、ワラビの発生状況、ヒヤシンスの摘花を掲載します。
本日の収穫ー1
セロリ、キャベツ、オレンジカリフラワー、ロマネスコ、アレッタ、ダイコン、ブロッコリーです。
本日の収穫ー2
スイスチャード、カーリーケール、ビーツ、芽キャベツ、コマツナです。
本日の収穫ー3
葉タマネギ、プチベール、イタリアンパセリ、九条太ネギ、コリアンダー、タラの芽、ワラビです。
本日の収穫ー4
花は、ヤグルマギク、ストック、キンセンカ、アネモネ、チューリップです。
ワラビの発生状況
黄緑のスギナの上に棒のように突き出ているものがワラビです。4年前に10株植えたものがウメ畑の半分近くに広がっており、昨年からかなりの量が収穫できるようになり、畑を一緒にしている人間で楽しめるようになりました。
ヒヤシンスの摘花
球根の育成を図るためにヒヤシンス(白、紫)の花を摘花しました。この後、追肥をして球根の肥大化を図って、大きな球根を年末には水耕栽培にすることにしています。
摘花前
摘花後






