5月30日、5月31日、6月1日にもトラオくんと散歩をしましたが、ブログには掲載していませんでした。今日は雨降りの日ですので、3日間のものを取りまとめをしてそれぞれ掲載して行こうと考えています。 5月30日の散歩での花と風景などは次の通りです。 ガクアジサイ 綺麗なピンク色のガクアジサイが... 続きをみる
ヨークシャーテリアのブログ記事
ヨークシャーテリア(ムラゴンブログ全体)-
-
-
今日は植え付けが少し遅れ気味になっている夏野菜のカボチャ類、メロン、ゴーヤ、大玉トマト、サツマイモのそれぞれの畝の黒マルチ張り、スイカなどの立体栽培の準備、苗への灌水などの作業をしました。 ブログには夏野菜の黒マルチ張り、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 夏野菜の黒マルチ張... 続きをみる
-
今日は天気が良かったので、様々な作業をしましたが、メインの作業としては、タマネギの収穫として、抜き取りをして乾燥させる作業をしました。その後、タマネギを栽培したところにはスイカを予定していますので、スイカの植え付け準備をしました。 ブログにはタマネギの収穫、草取り、スイカの植付け準備として鞍つ... 続きをみる
-
今日は、朝から雨が降って畑作業は出来ませんので、休みました。雨が降り続けているので、今日もトラオくんと散歩には行けませんでした。トラオくんとは昨日と同じようにボール遊びなどで、ストレス解消をしました。 ブログには今日のトラオくん、ダリア、キンギョソウとアジサイとサンスベリア、カンパニュラ(フウ... 続きをみる
-
今日は月曜日ですので、恒例の買い物の日でしたが、その他の所用も幾つかあったため、今日はトラオくんと散歩に行けませんでした。トラオくんとは部屋の中でボール投げなどで遊んで運動不足の解消をしました。 ブログには今日のトラオくん、花(アジサイ、カシワバアジサイ、サツキ、ニチニチソウ)を掲載します。 ... 続きをみる
-
今日は、トウモロコシの雄花の除去や花粉の降り掛けなどの手入れ、シカクマメの植え付け、大玉ニンニクの乾燥、苗への灌水、一緒に畑をしている人への余剰苗の供給などの作業を行い、娘の依頼による野菜を収穫しました。 ブログにはトウモロコシの手入れ、シカクマメの植え付け、大玉ニンニクの乾燥、本日の収穫、今... 続きをみる
-
今日は、草取りを中心に、ネギ類の仮植、アサツキとワケギの片付け、大玉ニンニクの抜き取り、苗への灌水などの作業をしました。 ブログには、草取りと大玉ニンニクの抜き取り、ネギ類の仮植、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 草取りと大玉ニンニクの抜き取り 大玉ニンニクの抜き取りをして乾燥さ... 続きをみる
-
-
今日は、ニンニクの収穫、夏野菜のトマト、キュウリ、ナスの植え付け、苗への灌水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの収穫、夏野菜のトマト、キュウリ、ナスの植え付け、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ニンニクの収穫 写真は収穫前のニンニクで、病気で枯れたものもかなりありましたが、今... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、一昨日に耕した箇所の一部に黒マルチを張って、大きな苗になったピーマンと万願寺トウガラシ、つる無しインゲン、つる有りインゲン、華厳の滝(三尺マメ)を植え付け、サツマイモの畝切りなどの作業や苗への灌水を行いました。 ブログにはピーマン、つる無しインゲン、つる有りインゲン、華厳の滝(三尺マメ... 続きをみる
-
-
-
今日は、竹の運搬、エダマメの種まき、耕しの準備、苗への灌水など、様々な作業をしました。 ブログには竹の運搬、エダマメの種まき、耕しの準備、キウイフルーツの雌花、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 竹の運搬 先日整理した竹を一緒に菜園をしている人たちと協力して、軽トラックで畑... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、再び孫娘のイチゴ狩りですので、収穫と苗類への灌水をしました。午後には、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたので、気になった風景と花を載せます。 ブログには、本日の収穫、富士山(午前と午後)、江の島、烏帽子岩、今日のトラオくん、ノコンギクとトラオくん、トキワツユクサ、ネモフィラを... 続きをみる
-
-
-
今日は、畑作業については苗類への灌水と収穫だけで良いと考えていましたが、ウリ科の苗類の葉色があまり良くないので、葉色の改善と生長を促すためにウリ科の苗類に対してハイポネックスの液肥を与えました。(撮影を忘れてしまいました。) ブログには本日の収穫、本日のトラオくん、富士山(午前と午後)、今日の... 続きをみる
-
今日はメインの作業が孫娘のイチゴ狩りでしたが、イチゴ以外にも様々なものを娘たちの協力を得ながら収穫し、苗類への灌水を行いました。午後には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには本日の収穫、富士山、江の島、烏帽子岩。バラ(ピンクと白)、アップルミント、サツキ、セージを掲載します... 続きをみる
-
-
今日は、トウモロコシとエダマメのカラスやハクビシンなどの侵入防止網の設置、発芽した花類の移植、ニンニクの枯葉取り、苗類への灌水などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの侵入防止網の設置、エダマメの侵入防止網の設置、発芽した花類の移植、ニンニクの枯葉取り、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載... 続きをみる
-
今日は竹の寸法切り、トウモロコシのビニール外しや草取りなどの手入れ、エダマメのビニール外し、残渣の片付け、道具などの片付け、苗への灌水などをしました。 ブログには竹の寸法切り、トウモロコシのビニール外しや草取りなどの手入れ、エダマメのビニール外し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載しま... 続きをみる
-
今日はナガイモの植え付けやサツマイモ予定地の耕しなどの作業をするとともに苗類に灌水などもしました。 ブログにはナガイモの植え付け、サツマイモ予定地、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ナガイモの植え付け 大きな段ボールの中におが屑を入れて新聞紙に包んで保存していたナガイモの... 続きをみる
-
今日は雨降りでしたので、畑作業を休みました。午後早くには動物病院へ出かけて、トラオくんの予防注射や血液検査を行い、フィラリア、ノミ、ダニの予防薬を調達しました。 本日のトラオくん、昨日撮影したエンドウマメ類。果実の花などを掲載します。 本日のトラオくん 動物病院に行く前のトラオくんの姿です... 続きをみる
-
-
今日は、花などの植え替え準備や苗への灌水など様々な作業をしましたが、その中でショウガの植え付け、ソラマメとファーべのカラス除け、ホースの修理、今日のトラオくんを掲載します。 ショウガの植え付け 芽出しをしたショウガを植え付けました。植え付け場所はジャガイモの畝で、隣にはサトイモを植え付けた場... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は、奥方の依頼でモールなどに買い物に出かけましたので、畑の作業は休みました。それに合わせてホームセンターに行き、畑で使用する苦土石灰、有機石灰、油カスなどを購入しました。午後にはトラオくんと散歩に行きました。 今日は、本日のトラオくん、その道すがら見た風景(江の島、烏帽子岩)と花の写真()... 続きをみる
-
今日は、サツマイモ予定地の草取り、前日抜いて乾燥させた早生タマネギの収穫、ピーマン類などのセルトレイへの移植、苗などへの灌水などの様々な作業をしました。 そのうち、サツマイモ予定地の草取り、早生タマネギの収穫、ピーマン類などのセルトレイへの移植、本日のトラオくん、富士山を掲載します。 サツマ... 続きをみる
-
-
今日は、近所の病院で大腸の内視鏡検査を受けるために、畑の作業は出来ませんから休みます。前日の食事の管理を含めれば二日がかりの検査となります。 今日は検査のためトラオくんと散歩には行けませんが、昨日は早く帰宅しましたから散歩に行きましたので、その結果を掲載します。まとめるのが遅くなって、翌日の今... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-