今日はニンニクの植え付け、大玉ニンニク・ホームタマネギの植え付け、イチゴ苗などの様々な野菜苗や種蒔きした箇所への潅水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの植え付け、大玉ニンニク・ホームタマネギの植え付け、本日の収穫、リンゴ、ヒマワリ、クマザサ、ヤブランを掲載します。トラオくんの写真は夕方... 続きをみる
本日の収穫のブログ記事
本日の収穫(ムラゴンブログ全体)-
-
今日は球根類(大玉ニンニク、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス)の植え付け準備、一本ネギの植え付け、リーフレタスなどの植え付け、イチゴ苗や各種苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには球根類(大玉ニンニク、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス)の調整、一本ネギの植え付け、本日の収穫、今日のト... 続きをみる
-
今日はタマネギ・九条太ネギ・白ネギの種蒔き、ダイコン・ビーツの種蒔き、二十日ダイコン・カブ・ホウレンソウの種蒔き、ニンジンの発芽不良個所を補充する種蒔き、イチゴ苗や様々な苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギ・九条太ネギ・白ネギの種蒔き、ダイコン・ビーツの種蒔き、二十日ダイコン... 続きをみる
-
今日は発芽させた野菜苗などの移植、ビニールハウスやブルーベリーなどの草取り、イチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには発芽させた野菜苗などの移植、ビニールハウスやブルーベリーなどの草取り、パパイヤの現況、畝の区画・均し(写真撮影を忘れたもの)、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を... 続きをみる
-
今日は少し雨模様でしたが、雨はそこまで降りませんでしたので、畝の区画・均し・黒マルチ張り、ネギ等の畝の草取り、保管しているタマネギ・ジャガイモなどの片付け、屋根の下になっている育苗箱への潅水などの作業をしました。 ブログには畝の区画・均し・黒マルチ張り、ネギ等の畝の草取り、本日の収穫、今日のト... 続きをみる
-
ブログに予約配信したつもりになっていましたが、用事が入ったりして忘れていましたので、遅くなりましたが、これから直ちにに公開します。 今日は昨日片付けた畝の耕し、使用していなかった畝の再度の耕し、植え付けるニンニクの調整、イチゴ苗・様々な苗類・種蒔きしたセルトレイ等への潅水などの作業をしました。... 続きをみる
-
今日はイチゴ、カボチャなどの片付け、秋冬野菜の種蒔き、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴ、カボチャなどの片付け、秋冬野菜の種蒔き、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 イチゴ、カボチャなどの片付け 一季成りイチゴ(東京おひさまベリー)、立体... 続きをみる
-
今日はトマトの片付け、近所の人へお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、種蒔き用にセルトレイへの用土充填、植え付けた購入苗・イチゴ苗・移植した苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはトマトの片付け、本日の収穫、セルトレイへの用土充填、植え付けた購入苗の現況、今日のトラオくん(二景)... 続きをみる
-
昨日は夕方が普段より少し涼しかったので、わが家の看板犬のトラオくんと久しぶりに散歩に行きました。 一日遅れですが、本日の散歩を掲載します。ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、センニチコウを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 暑くてハー!ハー!としなが... 続きをみる
-
今日はスイカの畝の片付け、牛糞堆肥の受け入れ、発芽した花類の移植、イチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはスイカの畝の片付け、牛糞堆肥の受け入れ、発芽した花類の移植、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 スイカの畝の片付け 小玉スイカの立体栽培の支柱を解体して、周辺の草... 続きをみる
-
-
今日は発芽したカリフローレ・サラダハクサイ・ハボタンの移植、通路・スイカ跡地の周囲などの草刈り、堆肥の受け入れ準備、イチゴ苗・ニンジン・サトイモなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには発芽したカリフローレ・サラダハクサイ・ハボタンの移植、通路・スイカ跡地の周囲などの草刈り、堆肥の受け入れ... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、種蒔きしたものの発芽状況及び発芽したものの移植準備、イチゴ苗、ニンジンなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには娘の依頼による本日の収穫、種蒔きしたものの発芽状況及び発芽したものの移植準備、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 娘の依頼による本日... 続きをみる
-
今日はホームセンターで購入した秋冬野菜苗の植え付け、イチゴ苗、ニンジンなどへの潅水、トウモロコシの獣害対策の補強などの作業をしました。 ブログにはホームセンターで購入した苗の植え付け、本日の収穫、水田の現況、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ホームセンターで購入した秋冬野菜苗の... 続きをみる
-
今日は昨日に準備した箇所の耕し・整地、サツマイモの畝の周囲への害獣除け木タールの散布、購入した干しネギ苗の植付け、イチゴ苗、ニンジン等、育苗箱へ種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログには昨日に準備した個所の耕し・整地、サツマイモの畝の周囲への木タールの散布、購入した干しネギ苗の植... 続きをみる
-
今日は耕し準備、通路等の草引き、牛糞堆肥の受け入れ準備、イチゴ苗やニンジンなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには耕し準備、通路等の草引き、牛糞堆肥の受け入れ準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 耕し準備 秋冬野菜のための3畝を耕すための準備作業として、草... 続きをみる
-
今日は暑さもあって少し遅れ気味であった春咲き花類と秋冬野菜の種蒔き、トウモロコシのデナポン粒剤5の散布などの作業をしました。 ブログには春咲き花類と秋冬野菜の種蒔き、トウモロコシのデナポン粒剤5の散布、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 春咲き花類と秋冬野菜の種蒔き 春咲き... 続きをみる
-
今日はインターネットで探して調達した獣害対策の支柱を使用したサツマイモのハクビシン対策、秋ジャガイモの植え付け、トウモロコシの現況確認、種蒔きしたニンジン等への潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモのハクビシン対策、秋ジャガイモの植え付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載し... 続きをみる
-
今日は先日種蒔きをしたニンジン、ゴボウ、ミニダイコンの発芽状況の確認と補充の種蒔き、干しネギの手入れ、ヤグラネギの補植、サツマイモの畝の草刈りの補正、秋播き種子の点検・確認などをしました。 ブログにはニンジンの発芽状況と補充の種蒔き、ゴボウの発芽状況と補充の種蒔き、ミニダイコンの間引き、干しネ... 続きをみる
-
今日は久し振りに晴れて、今後もしばらく晴れが続く予報になっていますので、ズッキーニの片付け、スイスチャードの片付け、トウモロコシの獣害対策、サツマイモの周囲の草刈りなどの作業をしました。 ブログにはズッキーニの片付け、スイスチャードの片付け、トウモロコシの獣害対策、サツマイモの周囲の草刈り、本... 続きをみる
-
今日は台風10号の影響で雨が降る予報でしたが、晴れ間が出ていましたので、娘の依頼による本日の収穫、大雨による畑やその周辺への影響等の確認などをしました。 大雨の影響は畑が潅水した箇所や土砂が溜った箇所などがありましたが、特に大きな被害が発生していませんでした。事前に片付けや排水対策などをしてい... 続きをみる
-
-
今日は干しネギの植え付け、ニラネギ・ヤグラネギの移植、ニンジン・ゴボウ・ミニダイコンの種蒔き、トルコギキョウ・コリアンダーの移植、四季成りイチゴ(夏姫)の花芽取りなどの作業をしました。 ブログには干しネギの植え付け、ニラネギ・ヤグラネギの移植、ニンジン・ゴボウ・ミニダイコンの種蒔き、トルコギキ... 続きをみる
-
今日は干しネギの調整、サツマイモの畝の草取り、スイカの獣害対策の確認、排水対策のための溝掘り、イチジクの鳥被害の確認、収穫などの作業をしました。 ブログには干しネギの調整、サツマイモの畝の草取り、スイカの獣害対策の確認、排水対策のための溝掘り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。... 続きをみる
-
今日は昨日準備した畝の耕し、サツマイモの草取り、台風に備えた片付け、苗取りをしたイチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには準備した畝の耕し、サツマイモの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 準備した畝の耕し 昨日耕すための準備した畝を集中的に耕して... 続きをみる
-
今日はイチゴ、エダマメなどを片付けた畝の耕しの準備、イチジクの糸張り、苗取りイチゴ等への潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴ、エダマメなどを片付けた畝の耕しの準備、イチジクの糸張り、本日の収穫、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 イチゴ、エダマメなどを片付けた畝の耕しの準備 耕... 続きをみる
-
今日は一季成りイチゴ(テラスベリー(桜香)、章姫、宝光早生)の片付け、草が繁茂している畝、通路などの草取り、サトイモとショウガの試し掘り、苗取りイチゴ等への潅水などの作業をしました。 ブログには一季成りイチゴ(テラスベリー(桜香)、章姫、宝光早生)の片付け、草が繁茂している畝、通路などの草取り... 続きをみる
-
今日は四季成りイチゴ(夏姫)の手入れとして、イチゴの枯葉や花芽などの除去、お盆で遅れていました様々な収穫などの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の手入れ、近所へのお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、富士山(二景)、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 四季成りイチゴ(... 続きをみる
-
今日はエダマメ、つる無しインゲンなどの片付け、秋ジャガイモの芽出し、小玉スイカの食害防止の試験などの作業をしました。 ブログにはエダマメ、つる無しインゲンなどの片付け、秋ジャガイモの芽出し、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 エダマメ、つる無しインゲンなどの片付け 失敗した... 続きをみる
-
今日は余り時間がありませんでしたので、苗取りしたイチゴ苗への潅水、四季成りイチゴ、サトイモ・ショウガなどへの潅水、キュウリ(第二弾)の病葉取りなどの急いですべき作業をしました。 ブログには苗取りしたイチゴ苗の現況、スペアミントの現況、キュウリ(第二弾)の病葉取り、本日の収穫、自宅の花壇の草取り... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による収穫、草取りをした草の片付け、苗取りイチゴ、サトイモ・ショウガ、四季成りイチゴなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端は三尺マメ、シカクマメ、ミニトマトで、2番目はズッキーニ、フル... 続きをみる
-
今日はショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、苗床の整備、ラッカセイのハクビシン対策の補強、サトイモ・ショウガ、四季成りイチゴ、苗取りイチゴなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、... 続きをみる
-
-
今日は本日の収穫、四季成りイチゴ(夏姫)の現況、トウモロコシの現況、苗取りイチゴ、サトイモ、ショウガなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、四季成りイチゴ(夏姫)の現況、トウモロコシの現況、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 本日の収穫 明日帰る予定の娘達が持ち帰るた... 続きをみる
-
昨日は娘達と滞在中に消費する野菜を収穫して、スイカのハクビシンの被害の確認をしました。それと同時にイチゴ苗、四季成りイチゴ、サトイモ、ショウガ、キュウリなどの潅水をしました。収穫が予想以上に多くありましたので、近所の人へも販売しました。 ブログの更新が少し遅れましたが、本日の収穫、ハクビシンに... 続きをみる
-
今日は四季成りイチゴ(夏姫)の株分けをするための黒マルチの除去、エダマメ跡地、ナガイモ通路などの草取り、ラッカセイのハクビシン対策、一季成りイチゴ苗、サトイモ・ショウガなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の株分けをするための黒マルチの除去、エダマメ跡地、ナガイモ... 続きをみる
-
今日は一季成りイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取りをしているものの活着状況などを確認をして、取れた苗をトレイにまとめてから日覆いの下に置くようにしました。その他にはスイカの確認やサトイモ、ショウガなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴの苗取り、本日の収穫、今日のトラオくん(... 続きをみる
-
今日はニラネギ周辺などの草取り、倒伏したローゼルの引き起し、苗取りをしたイチゴの確認、スイカの確認、お裾分け代わりの販売のための収穫などの作業をしました。 ブログにはニラネギ周辺などの草取り、倒伏したローゼルの引き起し、お裾分け代わりの販売のための収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ... 続きをみる
-
今日はラッカセイのハクビシン対策、ビニールハウス周辺の草取り、キュウリの移植、スイカの着果や被害の確認、苗取りをしているイチゴへの潅水などの作業をしました。 ブログにはラッカセイのハクビシン対策、ビニールハウス周辺の草取り、キュウリの移植、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載しま... 続きをみる
-
今日はトウモロコシの(第三弾)の植付け、ラッカセイのハクビシン対策、苗取りをしているイチゴへの潅水とともに畑全体への潅水などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの(第三弾)の植付け、ラッカセイのハクビシン対策、捕獲されたハクビシン、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、通路の草刈り、苗取りをしているイチゴなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、通路の草刈り、キュウリの発芽状況、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 今日は近所の人にお裾分け代わりに販売するため... 続きをみる
-
今日は小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け、草取り、苗取りイチゴなどの潅水などの作業をしました。 ブログには小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け、草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイ... 続きをみる
-
今日は立体栽培をしている小玉スイカの鳥除けの設置、メロンの畝の片付け、トウモロコシの畝の片付け、ラッカセイの畝の草取り、秋ナスなどの予定地やその周辺の草取り、苗取りをしているイチゴ苗やサトイモなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには立体栽培をしている小玉スイカの鳥除けの設置、メロンの畝の... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、小玉スイカの括り付け、苗取りしているイチゴへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、小玉スイカの括り付け、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はパブリカ、ジャンボピーマンで、2番目はゴボウ、ニンジン、インゲンで、3... 続きをみる
-
今日はイチゴ(夏姫)の枯葉取り、ショウガ、サトイモへの追肥、干しネギを作るための乾燥、サツマイモの現況確認、スイカの現況確認、球根類の片付け、苗取りをしているイチゴ苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴ(夏姫)の枯葉取り、ショウガ、サトイモへの追肥、干しネギを作るための乾燥、サツマ... 続きをみる
-
今日は片付けをするイチゴに隣接する畝や通路など周辺の草取り、苗取りをしているイチゴなどへの潅水、本日の収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 草取り 明日以降にイチゴ等の片付けをするために隣接の畝や通路などを草... 続きをみる
-
今日は四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り(2畝)、キュウリの第二弾、トウモロコシのカラス被害、大玉スイカのハクビシン対策、メロンの立ち枯れ、本日の収穫などの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り(2畝)、キュウリの第二弾、トウモロコシのカラス被害、大玉スイカのハクビシン対策... 続きをみる
-
今日は明日帰宅する娘達が持ち帰るための野菜の収穫作業、スイカやサツマイモなどの現況の確認などの作業をするとともに自宅などにおける諸事をしました。 ブログには本日の収穫、今日のトラオくん(二景)、ハツユキカズラを掲載します。 本日の収穫 上の左端はゴボウで、2番目は三尺マメ、オクラで、3番目... 続きをみる
-
今日はサツマイモのホオズキカメムシ駆除のための薬剤散布、枯れたキュウリの片付け、イチジクのプランターへの移植、トルコキキョウのポットへの移植、球根類の乾燥、スイカの支えの設置、草取りなどの作業をしました。 ブログにはサツマイモのカメムシ防除のための薬剤散布、枯れたキュウリの片付け、イチジクのプ... 続きをみる
-
今日は朝から雨模様でしたが、これまでやろうと思っても出来ていなかった作業である球根類の消毒、ニンニクの再選別・乾燥、傷んだタマネギの処分などするとともに、九条太ネギのビニールハウスへの取り込み、ビニールハウス内外の草取り・片付けなどの作業をしました。 ブログには球根類の消毒、ニンニクの再選別・... 続きをみる
-
今日はイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取り、九条太ネギの掘り上げ、サツマイモの草取り、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の苗取り、九条太ネギの掘り上げ、サツマイモの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 イチ... 続きをみる
-
今日はメロンの獣害対策、スイカの受粉果の養生、エダマメ、トウモロコシ(第三弾)の種蒔き、キュウリ(第二弾)の発芽状況の確認、苗床周辺の草取りなどの作業をしました。 ブログにはメロンの獣害対策、スイカの受粉果の養生、エダマメ、トウモロコシ(第三弾)の種蒔き、キュウリ(第二弾)の発芽状況の確認、本... 続きをみる
-
今日はブラックベリーの括り付け、オクラの括り付け、トマト・ナス類の草取り、イチゴ苗取り用のポットの用土充填及び種蒔き用のセルトレイの用土充填、大玉ニンニクの片付けなどの作業をしました。 ブログにはブラックベリーの括り付け、オクラの括り付け、トマト・ナス類の草取り、イチゴ苗取り用のポットの用土充... 続きをみる
-
今日は通路の草刈り、タマネギのセット球の堀上げ・乾燥、大玉ニンニクの堀上げ・乾燥、キンカンのツル外しなどの作業をしました。 ブログには通路の草刈り、タマネギのセット球の堀上げ・乾燥、大玉ニンニクの堀上げ・乾燥、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 通路の草刈り 作物を栽培して... 続きをみる
-
今日は炎天下の下、ゆっくりと花類の畝、モロヘイヤの畝、ローゼルの畝、ネギニラ周辺などの草取り、スイカの箇所の周囲の草刈り、サツマイモの箇所の周囲の草刈り、トウモロコシの追肥、ローゼルのフラワーネットの設置などの作業をしました。 ブログには花類の畝、モロヘイヤ、ローゼルの畝、ネギニラ周辺などの草... 続きをみる
-
今日はトウモロコシの雄穂のカット及び薬剤散布、花類、葉物などへの液肥散布などの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの雄穂のカット及び薬剤散布、花類・葉物類などへの液肥散布、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(一景)を掲載します。 トウモロコシの雄穂のカット及び薬剤散布 アワノメイガを... 続きをみる
-
今日はカーリーケールの片付け、エダマメの獣害対策及び片付け、イチゴの通路等の草取り、ブルーベリーの鳥害対策、収穫済みのトウモロコシの片付けなどの作業をしました。 ブログにはエダマメの獣害対策及び片付け、イチゴの通路等の草取り、ブルーベリーの鳥害対策、カーリーケールの片付け、本日の収穫、今日のト... 続きをみる
-
今日はメロンの病葉取り、ラッカセイの草取り、ニンジン・ゴボウの畝の草取り、近所の人への販売するための収穫などの作業をしました。 ブログにはメロンの病葉取り、ラッカセイの草取り、ニンジン・ゴボウの畝の草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 メロンの手入れ メロン(ムーンラ... 続きをみる
-
今日はジャガイモ(ホッカイコガネ)を掘り起こしてから、その畝にサツマイモ(紅ハルカ)を植付け、ヒヤシンス、チューリップなどを掘り起こし、試験的にジャガイモのそうか病対策のために納豆菌に浸け込んだジャガイモの掘り起こしなどの作業をしました。 ブログにはサツマイモの植付け、収穫したジャガイモ(ホッ... 続きをみる
-
今日は小玉スイカ、カボチャ類、ゴーヤ、メロンの子ヅルなどの括り付け、トマトの括り付けや下葉取り、中玉トマトとナス類の括り付けや側芽取り、娘の依頼による収穫などの作業をしました。 ブログには小玉スイカ、カボチャ類、ゴーヤ、メロンの子ヅルなどの括り付け、トマト括り付けや下葉取り、中玉トマトとナス類... 続きをみる
-
今日は1週間振りに畑に行き、収穫を中心にして、各畝の現時点の状況などを確認するなどの作業をしました。キュウリ、ズッキーニ、ナスなどは少し大きすぎるほどまでに育っていましたが、収穫量が多いことから近所の方にお裾分け代わりの販売をしました。 ブログには朝に少しバタバタして携帯電話を自宅に忘れてしま... 続きをみる
-
今日はオクラの括り付け、アスパラの倒伏防止対策、サトイモ・ショウガの草取りと潅水、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはオクラの括り付け、アスパラの倒伏防止対策、サトイモ・ショウガの草取りと潅水、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 オクラ... 続きをみる
-
今日は夏野菜(トマト、ナス、ピーマン類、カボチャ類、メロン、キュウリ)の手入れ、ローゼル、花類(ケイトウ、ヒャクニチソウ、ヒマワリなど)の植付け、エダマメのハクビシン等の対策のためのネットなどの設置、植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには夏野菜(トマト、ナス、ピー... 続きをみる
-
本日は所要があって午前中からは畑には行けませんでした。しかし、娘からの依頼による収穫(本日の収穫)、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業を午後にしました。 ブログには娘からの依頼による収穫(本日の収穫)、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 娘からの依頼による収穫(本日の収穫... 続きをみる
-
今日はサツマイモの植付け、ジャガイモ(インカのめざめ、キタアカリ)の収穫、ジャガイモ跡地の耕し、スイカの行燈外し、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモの植付け、ジャガイモ(インカのめざめ、キタアカリ)の収穫、ジャガイモ跡地の耕し、スイカの行燈外し、本日の... 続きをみる
-
今日はメロン、カボチャ類、小玉スイカの立体栽培のためのネットなどの設置、モロヘイヤと花類を植付け、スイカとメロンの芯止め、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはメロン、カボチャ類、小玉スイカの立体栽培のためのネットなどの設置、モロヘイヤと花類の植付け、本日の収穫、富... 続きをみる
-
今日はハーブ類の植付け、ナス類へのフラワーネットの設置、近所への販売用の収穫(本日の収穫)、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはハーブ類の植付け、ナス類へのフラワーネットの設置、近所への販売用の収穫(本日の収穫)、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ... 続きをみる
-
公開の予約が出来ていませんでしたので、急いで公開します。 今日は片付けて空いた畝の耕し、トマト、ナス、トウガラシ類などの植付け、ズッキーニの手入れなどの確認、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには空いている畝の耕し、トマト、ナスの植付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載しま... 続きをみる
-
今日はソラマメの片付け等、昨日取った草などの片付け、イチジクの夏果の袋掛け、昨日植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはソラマメの片付け等、昨日取った草などの片付け、イチジクの夏果の袋掛け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(一景)を掲載します。 ソラマメの片付... 続きをみる
-
今日はヤグラネギの植付け、ピーマン類の植付け、ゴーヤの植付け、植付け予定地などの草取りや片付け、ピーマン類とナスのフラワーネットの設置、サツマイモの苗の保存措置の実施、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの植付け、ピーマン類の植付け、ゴーヤの植付け、植付け予定地などの草取り... 続きをみる
-
今日はスイカの植付け、九条太ネギの片付け、娘からの依頼による本日の収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはスイカの植付け、娘からの依頼による本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 スイカの植付け スイカの苗は地元の種苗会社に確認したところ少し遅かったので、接ぎ木苗の... 続きをみる
-
今日はマメ類のネット設置、スイカの鞍作り、トマトの芽欠き、スナップエンドウマメの片付け、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはマメ類のネット設置、スイカの鞍作り、トマトの芽欠き、スナップエンドウマメの片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 マメ類のネッ... 続きをみる
-
今日は赤タマネギ等の収穫、スイカの畝の準備、ニンニクの畝の片付け、絹さやエンドウマメの片付け、昨日の強風被害の復旧、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには赤タマネギ等の収穫、スイカの畝の準備、絹さやエンドウマメの片付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 赤タ... 続きをみる
-
今日はキュウリの側枝の除去、トウモロコシの鳥獣害対策、サトイモ・ショウガの草マルチの設置、ニンニクの過湿による腐敗に伴う対策の実施、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはキュウリの側枝の除去、トウモロコシの鳥獣害対策、サトイモ・ショウガの草マルチの設置、ニンニクの過... 続きをみる
-
今日は夏野菜の側枝の除去、タマネギの保存、今日のトラオくん、抜き取りニンニクの片付け、苗類への潅水などの作業をしました。抜き取りニンニクの片付けに関する詳細については明日に掲載しようと考えています。 ブログには夏野菜の側枝の除去、タマネギの保存、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 夏... 続きをみる
-
今日はニンニクの抜き取り、モロヘイヤ、アスターの移植、ラッカセイなどの草取り、スイカの鞍作り準備、植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの抜き取り、モロヘイヤ、アスターの移植、ラッカセイなどの草取り、スイカの鞍作り準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、トウモロコシ(第2弾)の植付け、オクラの植付け、ジャガイモ(インカのめざめ)の試し掘り(おおむね順調)、昨日植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、トウモロコシ(第2弾)の植付け、オクラの植付け、今日のトラオくん(三景)を... 続きをみる
-
今日はカボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し、カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マルチ張り、サトイモの植付け、花類の種蒔き、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはカボチャ、メロン、エダマメ、ネギニラ、サトイモの予定地の耕し、カボチャ、メロン、エダマメ予定地の黒マ... 続きをみる
-
今日はトマト類の植付け、ピーマン類の植付け、タマネギへの石灰水散布、トウモロコシの動物除け、ナガイモ・ヤマトイモのネットの設置、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはトマトの植付け、ピーマン類の植付け、タマネギへの石灰水散布、トウモロコシの動物除け、ナガイモ・ヤマトイモのネットの設置、... 続きをみる
-
今日は赤さび病対策でニンニク、大玉ニンニク、ヤグラネギ、ネギニラに、べと病対策で中晩成タマネギに殺菌剤のダコニールの散布、トマトの畝の黒マルチ張り、近所の人へ販売するものの収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには殺菌剤散布後のニンニクの畝、散布後のヤグラネギの畝とヤグラネギのヤグラ... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による本日の収穫、ジャガイモの花取り、ソラマメの芯止め、遅れて発芽した苗のポット移植、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ジャガイモの花取り、ソラマメの芯止め、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収穫 上の左端はタマネギで、2番目は絹さやエ... 続きをみる
-
今日はタマネギの病葉取り、冬野菜の片付け、トマト類の溝施肥、キャベツ類への防虫剤の散布な、苗類などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギの病葉取り、冬野菜の片付け、トマト類の溝施肥、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 タマネギの病葉取り 中晩成のタマネギ... 続きをみる
-
今日は昨日準備作業をした畝にナガイモ・ヤマトイモの植付け、夏野菜の植付け、葉物類の抜き取り、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはナガイモ・ヤマトイモの植付け、夏野菜(キュウリ、ナス、ピーマン類)の植付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ナガイモ・ヤマトイ... 続きをみる
-
今日はナガイモとヤマトイモの植付け準備、キュウリなど夏野菜の植付け予定畝のマルチ張り、タマネギの種蒔きなどの作業をしました。 ブログにはナガイモとヤマトイモの植付け準備、キュウリ、ズッキーニ、ピーマン類、ナス類の植付け予定畝の黒マルチ張り、タマネギ(シャルム)の種蒔き、本日の収穫、富士山、今日... 続きをみる
-
今日は雨模様でしたので、最初に奥方から依頼のあったワラビの収穫をした後、トウモロコシ(2回目)、エダマメ(2回目)の種蒔き、モロヘイヤ、クウシンサイの種蒔き、ビニールトンネル設置箇所などへの潅水などの作業を午前中だけしました。 ブログにはトウモロコシ、エダマメの種蒔き、ミニ栗カボチャ、バターナ... 続きをみる
-
今日はラッカセイの植付け、ナス、中玉トマト、ゴーヤ、ローゼルの発芽苗の育苗ポットへの移植などの作業をしました。 ブログにはラッカセイの植付け、ナス、中玉トマト、ゴーヤ、ローゼルの発芽苗の育苗ポットへの移植、ヤグラネギの現況、ネギ坊主の現況、本日の収穫、イチゴの収穫(味の比較)、今日のトラオくん... 続きをみる
-
今日はエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付け、種蒔きしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付... 続きをみる
-
今日はハーブ類の移植、葉物類の発芽状況、イチゴの生育状況の確認、種蒔き(つる有りインゲン、三尺豆、長ネギ、アスパラガス等)などの作業をして、ホームセンターに発芽等に失敗したものや早いうちに収穫するための苗を購入しました。 ブログにはハーブ類の移植、葉物類の発芽状況、イチゴの生育状況の確認、本日... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、一季成りイチゴのランナー取りと収穫、中晩成タマネギの石灰水散布、ジャガイモの防虫剤の散布、九条太ネギのネギ坊主取り、種蒔きをしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには娘からの依頼による本日の収穫、一季成りイチゴのランナー取りと収穫、中晩成タマネギ... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための収穫、テラスベリー(桜香)と東京おひさまベリーのランナー取り、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。少し早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたが、散歩につきましては別途掲載します。 ブログには本日の収穫、テラスベリ... 続きをみる
-
今日は極早生タマネギの保存、牛糞堆肥の受け入れ、冬野菜やマルチ等の片付け、ラズベリー等の箇所の草取り、苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには極早生タマネギの保存、牛糞堆肥の受け入れ、冬野菜やマルチ等の片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 極早生タマネギの保存 ... 続きをみる
-
今日は夏野菜の種蒔き、ニラの箇所などの草取り、イチゴ(夏姫)の鳥除け設置、牛糞堆肥の受け入れ準備などの作業をしました。 ブログには夏野菜の種蒔き、ニラの箇所などの草取り、イチゴ(夏姫)の鳥除け設置、牛糞堆肥の受け入れ準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 夏野菜の種... 続きをみる
-
今日は極早生タマネギの抜き取り、ショウガ、サトイモの植付け、イチゴのランナー取り、ニンニク、大玉ニンニク、ネギニラ、ニラのサビ病対策、タカナ、アレッタなどの抜き取り、ミョウガの箇所などの草取りなどの作業をしました。 ブログには極早生タマネギの抜き取り、ショウガ、サトイモの植付け、イチゴのランナ... 続きをみる
-
今日はエダマメの移植と種蒔き、エダマメのビニールトンネルの設置、イチゴの鳥除け等の設置などの作業をしました。 ブログにはエダマメの移植と種蒔き、エダマメのビニールトンネルの設置、イチゴの鳥除けなどの設置、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 エダマメの移植と種蒔き エダマメの... 続きをみる
-
今日はヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、ビニールハウス内の片付け、畝立ての準備などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、本日の収穫、富士山、スミレ、ガザニア、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 ヤグラネギの移植 畝の整理をするために「珠芽(しゅ... 続きをみる
-
今日は冬野菜を栽培していた畝のうち、片付けの終了した畝の12畝を耕すとともに、蒔き付けたりした種子などへの潅水、堆肥の散布・片付けなどの作業をしました。 ブログには耕した畝の状況と予定など、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 耕した畝の状況と予定など 冬野菜などを片... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、中晩成タマネギへの消石灰の上澄み液の散布、ジャガイモと九条太ネギの追肥、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、中晩成タマネギへの消石灰の上澄み液の散布、極早生タマネギの現況、ジャガイモと九条太ネギの追肥、富士山、今日のトラオくん... 続きをみる
-
今日は一本ネギの片付け、セロリの片付け、余剰作物の移植、通路や草取り耕す予定箇所などの草取りなどの作業をしました。 ブログには一本ネギの片付け、セロリの片付け、トウモロコシの生育状況、移植した余剰作物の活着、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 一本ネギの片付け 一本ネギがほ... 続きをみる
-
今日はジャガイモの芽欠き、夏野菜のための畝の片付けやマルチ外し、残った野菜や花の移植などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの芽欠き、夏野菜のための畝の片付けやマルチ外し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 ジャガイモの芽欠き ジャガイモ(インカのめざめ、キタア... 続きをみる
-
今日はイチゴの手入れとして枯葉取りや低温障害の果実の除去などの実施、ソラマメの整枝、ラッカセイ(オオマサリ)の芽出しなどの作業をしました。 ブログにはイチゴの品種毎の花、ソラマメの整枝、ラッカセイ(オオマサリ)の芽出し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 イチゴの手入... 続きをみる
-
今日はジャガイモの不織布外しと草取り、パパイヤと金時草の冬越し状況の確認とビニールなどの張り直し、冬野菜の抜き取り、ビニールハウス内と発芽温度が低いもののセルトレイなどの潅水などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの不織布外し、パパイヤと金時草の冬越し状況の確認とビニールの張り直し、冬野菜... 続きをみる
-
今日はエダマメの種蒔き、レタスや花類などの種蒔き、奥方の依頼による収穫などの作業をしました。 ブログにはエダマメの種蒔き、レタスや花類などの種蒔き、奥方の依頼による収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 エダマメの種蒔き 早生の品種である「初だるま」の種蒔きをしました。 エダマメの... 続きをみる
-
今日は九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織布の設置、イチゴの鳥除け準備、セルトレイの準備l、残渣の片付けなどの作業をしました。 ブログには九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織... 続きをみる