海岸段丘の農園日誌

湘南の海岸段丘の一角に借りている家庭菜園などで行っている色々な活動を記録しています。

スイカの確認など(07月26日)

 今日は小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け、草取り、苗取りイチゴなどの潅水などの作業をしました。
 ブログには小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け、草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。


 小玉スイカの括り付けと立ち枯れ株(大玉スイカ)の片付け
 小玉スイカの幾つかの受粉した果実を括り付けるとともに、2本植栽した大玉スイカのうち1本の株が立ち枯れてしまったため、少し早いですが3個の果実を収穫しました。


 草取り
 チューリップなどを植栽していた畝にオニメヒシバやスベリヒユが繁茂していましたので、急遽草取りをして今後の植栽などに備えるようにしました。
 草取り前


 草取り後 


 本日の収穫
 左端はゴーヤで、2番目はキュウリ、バジルで、3番目は立ち枯れた大玉スイカで、4番目は同じ大玉スイカ、小玉スイカで、右端は花(センニチコウ、ヒャクニチソウ、ヒマワリ、ケイトウ)です。大玉スイカは完熟とまではいきませんでしたが、赤くなってかなり甘くなってはいました。


 富士山
 上昇気流による入道雲が山頂にかかっていました。


 今日のトラオくん(三景)
 こちらを見つめるトラオくん


 遊ぼうとするトラオくん


 ソファーから飛び降りようとするトラオくん

×

非ログインユーザーとして返信する