今日はネギ類に対する殺菌剤の散布、牛糞堆肥の受け入れ、夏野菜の催芽の実施などの作業をしました。 ブログにはネギ類に対する殺菌剤の散布、牛糞堆肥の受け入れ、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 ネギ類に対する殺菌剤の散布 ネギ類はは順調に生育しているようでしたが、黒腐... 続きをみる
海岸段丘の農園日誌の人気ブログ記事
-
-
日々の花の第四十五回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については... 続きをみる
-
今日は午前中から雨が降り続いて、正午を回るまで雨は止みませんでしたが、その後、日が出始めましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) 柔かいボールを持ってきたトラオくん 座って信... 続きをみる
-
今日はスナップエンドウマメ、キヌサヤエンドウマメ、紫エンドウマメの不織布を撤去してから、草取りをして棚を設置し、ソラマメとポポロの不織布を撤去してから、支柱代わりのフラワーネットを設置し、さらにイチゴの黒マルチの植え付け箇所を広くするなどの作業をしました。 ブログにはエンドウマメ類の棚の設置な... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと神奈川県生協に食料品などの調達に出かけました。その後、少し陽が出たりして暖かったので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(七景)、海岸の風景(三景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(七景)... 続きをみる
-
今日は近所の人へお裾分け代わりの販売をする本日の収穫、ネギニラのビニールトンネル外しと草取り等、収穫したハクサイの根株などの片付け、夏野菜の種蒔き準備などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ネギニラのビニールトンネル外しと草取り、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 本日の収... 続きをみる
-
今日は奥方の要請で平塚のララポートに出かけましたので、畑の作業は休みました。天気が良かったので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) 夕食後の一休みをするトラオくん 信号待ちするトラ... 続きをみる
-
今日はビニールトンネル等の片付け、ネギの土寄せ、タマネギへの消石灰水の施用、イチゴの液肥の施用、セロリの外葉の掻き取りなどの作業をしました。 ブログにはビニールトンネル等の片付け、ネギの土寄せ、タマネギへの消石灰水の施用、イチゴの液肥の施用、セロリの外葉の掻き取り、本日の収穫、富士山、今日のト... 続きをみる
-
日々の花の第四十六回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については... 続きをみる
-
今日は、ニンニクの枯葉取りとZボルドーによる消毒、キャベツの植付け、本日の収穫、富士山です。 ニンニクの枯葉取りとZボルドーによる消毒 ニンニクは、冬の間に枯葉が出来ており、さらに幾つかは傷んでいるものがありました。枯葉取りや傷んだものの除去などの作業をして、その後Zボルドーを散布して消毒し... 続きをみる
-
-
今日はキウイの棚作りが中途で終わっていましたので、棚を完成させて、枝の誘導などの作業などをしました。 ブログにはキウイの棚作り、本日の収穫、キジバト、カワズザクラ、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 キウイの棚作り 単管パイプのキウイの棚を完成させ、網を張って固定しました。その... 続きをみる
-
日々の花の第四十四回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については... 続きをみる
-
-
今日は朝から断続的に雨が降っていましたので、畑仕事は休みました。しかし、雨がずっと降り続くということではありませんでしたから、晴れている合間を見て我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ヤエザクラの果実を掲載しま... 続きをみる
-
今日は近所にある辻堂海浜公園にある交通公園に遊びに行きましたが、祭日の翌日ということで休みでしたので、園内では遊ぶことが出来ずに暫らく散歩などして帰りました。家に帰ってから、少し庭の手入れなどをしました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、日本スイセン、レモン、カナメモチ、パンジー、富士山を... 続きをみる
-
今日は、一季成りイチゴのランナー取り、ある程度苗が育っているトマト(赤ミニトマト、黄ミニトマト、調理用トマト)、ナス、キュウリの畝の黒マルチ張り、購入したスイカの苗の土増し、苗の灌水などの作業をしました。 ブログにはイチゴのランナー取り、ある程度苗が育っているトマト(赤ミニトマト、黄ミニトマト... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと神奈川県生協に食料品などの調達に出かけ、その後わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海岸の風景(六景)、街の草木(四景)でツバキ類を掲載します。 今日のトラオくん(五景) ボールを咥えるトラオくん ... 続きをみる
-
今日は夕方に雨が降るとの予報でしたが、近所の人にお裾分け代わりに販売する野菜の収穫、草引きをした草などを片付けるなどして、早めに帰宅しました。午後にはわが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには本日の収穫、畑における花の畝の現況を掲載しますが、トラオくんとの本日の散歩については別... 続きをみる
-
今日はラッカセイのハクビシン対策、ビニールハウス周辺の草取り、キュウリの移植、スイカの着果や被害の確認、苗取りをしているイチゴへの潅水などの作業をしました。 ブログにはラッカセイのハクビシン対策、ビニールハウス周辺の草取り、キュウリの移植、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載しま... 続きをみる
-
今日はカーリーケールの片付け、エダマメの獣害対策及び片付け、イチゴの通路等の草取り、ブルーベリーの鳥害対策、収穫済みのトウモロコシの片付けなどの作業をしました。 ブログにはエダマメの獣害対策及び片付け、イチゴの通路等の草取り、ブルーベリーの鳥害対策、カーリーケールの片付け、本日の収穫、今日のト... 続きをみる
-
-
-
今日は娘達が帰る日で、加えて天気が良くなかったために、我が家の看板犬のトラオくんと散歩には行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(三景)と活け花(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) ソファーでこちらを見るトラオくん 走ってくるトラオくん ご飯を待つトラオくん 活け... 続きをみる
-
今日はサツマイモのハクビシンなどの獣害対策の強化、つる無しインゲンの括り付け、熱消毒のカラス対策、イチゴ苗やサトイモなどへの灌水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモのハクビシンなどの獣害対策の強化、つる無しインゲンの括り付け、熱消毒のカラス対策、本日の収穫を掲載します。 サツマイモの... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によって自宅でトラオくんと留守番をすることになりましたので、畑の作業を休みました。午後には時間が余裕が出来ましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(三景)、ミモザの花(リースの代わり)を掲載します。 今日のトラ... 続きをみる
-
今日は小雨が時折降る天気でしたが、娘の依頼による本日の収穫、冬ダイコンのビニールトンネル外しなどの作業をしました。自宅には少し早めに帰りましたので、トラオくんとボール投げなどで遊びました。 ブログには本日の収穫、冬ダイコンのビニールトンネル外し、ヒヤシンスの開花、今日のトラオくん(五景)を掲載... 続きをみる
-
ブログの予約配信を忘れていましたので、遅くなりましたが配信します。 今日は少し暖かかったので、ソラマメとポポロの整枝、土寄せ、追肥、マラソン乳剤の散布、球根類と花類の周囲の草引きなどの作業をしました。 ブログにはソラマメとポポロの整枝、土寄せ、追肥、マラソンの散布、球根類と花類の周囲の草引き... 続きをみる
-
今日は葉物類の種蒔き、ナス・ピーマンの畝の片付け、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには葉物類の種蒔き、ナス・ピーマンの畝の片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 葉物類の種蒔き 二十日ダイコン、カブ、ホウレンソウ、コマツナの種蒔きをして、たっぷりと潅水... 続きをみる
-
今日は祭日の振り替え休日で恒例の月曜日ですので、テラスモールと神奈川生協に食料品などの調達に出かけました。帰宅した後に、今日は天気が良かったので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海の風景(五景)を掲載します。 トラオくん(四景) ボールを... 続きをみる
-
日々の花の第三十回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他には、みんなの趣味の園芸(NH... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日で食料品の調達などに湘南テラスモールと生協の店舗へ行き、食料品の調達などをしました。その後、家に帰ってから温度が高くないことから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、アメリカハイビャクシン、ハ... 続きをみる
-
-
日々の花の第二十七回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(09月05日)については、ムラサキナツフジ、ハイビスカス、アメリカフヨウ、ローズマリー、プルメリアを掲載します... 続きをみる
-
今日は胃カメラと超音波検査を近所の病院で受診しましたので、畑作業は休みました。胃カメラと超音波検査の結果は脂肪肝などの年齢的なものはあるものの大きな異常はないということでした。そのこともあり、今日も暑かったので、我が家の看板犬のトラオくんとの散歩は休んで、自宅でトラオくんとボール投げなどをして遊... 続きをみる
-
日々の花の第十六回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(07月12日)については、マサキ、コムラサキ、ノブドウ、ヒルガオ、ヤブカラシを掲載します。 マサキ マサキ(... 続きをみる
-
今日はジャガイモ(ホッカイコガネ)を掘り起こしてから、その畝にサツマイモ(紅ハルカ)を植付け、ヒヤシンス、チューリップなどを掘り起こし、試験的にジャガイモのそうか病対策のために納豆菌に浸け込んだジャガイモの掘り起こしなどの作業をしました。 ブログにはサツマイモの植付け、収穫したジャガイモ(ホッ... 続きをみる
-
今日は相手機関と最後の詰めの作業をし、相手側との調整が概ね完了して、業務自体は順調に進みました。 ブログには朝ご飯、昼ご飯、晩ご飯、カニクイザル、アローカリア、ジャカランダを掲載します。 朝ご飯 南インドの朝食の定番となっている米粉から作られたドーサです。 昼ご飯 チャパティとサンバル... 続きをみる
-
今日は明日からのインドへの出張に備えて、買い物やパッキングなどをするために畑作業は休みました。準備している合間に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ち... 続きをみる
-
本日は所要があって午前中からは畑には行けませんでした。しかし、娘からの依頼による収穫(本日の収穫)、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業を午後にしました。 ブログには娘からの依頼による収穫(本日の収穫)、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 娘からの依頼による収穫(本日の収穫... 続きをみる
-
今日はメロン、カボチャ類、小玉スイカの立体栽培のためのネットなどの設置、モロヘイヤと花類を植付け、スイカとメロンの芯止め、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはメロン、カボチャ類、小玉スイカの立体栽培のためのネットなどの設置、モロヘイヤと花類の植付け、本日の収穫、富... 続きをみる
-
日々の花の第十回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(06月09日)については、キツネノボタン、イヌタデ、ハマダイコン、マンシュウキスゲ、ハタケニラを掲載します。 キツネノボタン キツネノ... 続きをみる
-
-
今日は恒例の食料調達などの日ですので、畑の作業は休みました。午後には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニオイシュロラン、イモカタバミ、ハルジオンを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちするトラオ... 続きをみる
-
今日はハーブ類の移植、葉物類の発芽状況、イチゴの生育状況の確認、種蒔き(つる有りインゲン、三尺豆、長ネギ、アスパラガス等)などの作業をして、ホームセンターに発芽等に失敗したものや早いうちに収穫するための苗を購入しました。 ブログにはハーブ類の移植、葉物類の発芽状況、イチゴの生育状況の確認、本日... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼に従って、鎌倉の布屋に夏物の布などを買いに出かけましたが、当方は買い物をする間は暇ですので、サクラが満開の鶴岡八幡宮の参道近くや鎌倉駅近くのスーパーなどを散策しました。鎌倉からは早めに帰りましたので、暖かい中を我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには鶴岡八幡宮... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日で、食料品などの調達を行いました。午前中は雨が降っていましたが、午後には少し雨が止む時間がありましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、ハシブトガラス、スノーフレーク、フリージアを掲載します。 今日のト... 続きをみる
-
今日は娘達が来ていますので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行くとともに娘達とも散歩しました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、アーモンド、シベリアザクラ、スミレ、スイセンを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 公園で待つトラオくん ボールを咥... 続きをみる
-
今日から娘達が来るということで、畑の作業はほとんど出来ずに本日の収穫と、植付けたものなどの潅水が中心でした。 ブログには本日の収穫、チューリップ、ヒヤシンス、ラナンキュラスの球根植物の現状、富士山(午前、午後)を掲載します。 本日の収穫 左上はネギで、2番目は玉レタス、アスパラで、3番目は... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、畑の作業は休み、食料品などの調達をしました。しかし、それ以外にも幾つかの所要がありましたので、天気が良くて我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きたかったのですが、行けずに本日は休日になってしまいました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、部屋の中にある花であるヒヤ... 続きをみる
-
今日は通路などのそこまでは草が繁茂していない箇所の草取りと草の集積、ニーム(インドセンダン)の萌芽の整理伐採、温床の温度確認などの作業をしました。 ブログには草取りと草の集積、ニーム(インドセンダン)の萌芽の整理伐採、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 草取りと草の集積 秋ジャガイ... 続きをみる
-
今日はビニールハウス内の温床の稼働準備、ビニールハウス内のトウガラシ類の鉢の移動、九条太ネギの追肥、梅林のチェック・アーモンドの剪定、草刈り機の燃料作り、ハクビシン対策の準備などの様々な作業をしました。 ブログにはビニールハウス内の温床の稼働準備、ビニールハウス内のトウガラシ類の鉢の移動、九条... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料などの調達をした後、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、三浦半島、フユギク、ローズマリーを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 朝寝をしようとしているトラオくん 散歩に出かける直前... 続きをみる
-
昨日の夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、富士山(午前、夕方)、江の島、烏帽子岩、加えて今回は散歩途中のものではなくて気になっており、最近に撮影した植物のヘチマ、オオマツヨイグサ、パンパスグラス(シロガネヨシ)を掲載します。 今日のトラオくん ... 続きをみる
-
今日はトウモロコシの受粉のための灌水、サトイモなどの草取り、畑全体への灌水、イチゴ(夏姫)の枯葉取りなどの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの受粉のための灌水、サトイモの草取り、イチゴ(夏姫)の枯葉取り、本日の収穫を掲載します。 トウモロコシの受粉のための灌水 トウモロコシの雄花が咲... 続きをみる
-
今日はビニールハウスの遮光ネットの設置、アケビの刈り出し、アーモンドの刈り出し、野菜やイチゴの苗への灌水などの作業をしました。 ブログにはビニールハウスの遮光ネットの設置、アケビの刈り出し、アーモンドの刈り出し、本日の収穫、富士山を掲載します。 ビニールハウスの遮光ネットの設置 秋冬の苗を... 続きをみる
-
今日はトウモロコシ(第2弾)の括り付け、エダマメのハクビシン対策、通路などの草取り、イチゴ(東京おひさまベリー)の苗取りなどの作業をしました。 ブログにはトウモロコシの括り付け、エダマメのハクビシン対策、通路などの草取り、本日の収穫、富士山を掲載します。 トウモロコシの括り付け トウモロコ... 続きをみる
-
今日は育成してきた冬ネギ(味十八番(一本ネギ)、九条太ネギ、下仁田ネギ)の苗を植え付け、イチゴ苗などの灌水などの作業をしました。 ブログにはネギの植え付け、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 冬ネギの植え付け 育成してきた3種類の味十八番(一本ネギ)、九条太ネギ、下仁田ネギの苗を抜... 続きをみる
-
今日は、昨日に片づけた箇所の耕し、堆肥置き場の周囲、イチゴの畝の周囲の草取り、苗や移植したものへの灌水などの作業をするとともに、娘の依頼で送付する各種野菜を収穫しました。 ブログには耕し箇所、堆肥置き場の周囲やイチゴの畝の周囲の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 耕し... 続きをみる
-
今日は、ニンニクの収穫、夏野菜のトマト、キュウリ、ナスの植え付け、苗への灌水などの作業をしました。 ブログにはニンニクの収穫、夏野菜のトマト、キュウリ、ナスの植え付け、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 ニンニクの収穫 写真は収穫前のニンニクで、病気で枯れたものもかなりありましたが、今... 続きをみる
-
今日は、ハーブ類や花などの種まき、タマネギとニンニクの消石灰上澄み液散布、冬越しのレモングラス、富士山を掲載します。 ハーブ類や花などの種まき ハーブ類などとしては、ディル、スープセロリ、スイスチャード、イタリアンパセリ、フェンネル、シマチシャ、セージ、キャベツ、玉レタス、オカヒジキ、ナスタ... 続きをみる
-
-
今日は、ゴボウ・ニンジンの種まき、キュウリ、ズッキーニ、つる無しインゲンの種まき、ソラマメとファーべの整枝、キンセンカの開花、本日の収穫です。 ゴボウとニンジンの種まき ゴボウはトタン板で3段の棚を作成して、短かいサラダゴボウを播きました。ニンジンは密植でも育ちの良いベターリッチを播きました... 続きをみる
-
本日は奥方のリクエストでホームセンターなどのあるショッピングモールに買い物に行きましたので、農作業は休みでした。 従って、本日は1週間振りに看板犬のトラオくんと海岸まで散歩に行き、その際に見た花などを掲載しました。その後、自宅の庭のカイガラムシ対策のためにマシン油乳剤の散布もしました。 本日... 続きをみる
-
-
本日も竹林の整備を行いました。 今日は結構風が強かったので、背の高い竹を伐るのは大変だったため、今日は諦めて後日伐ることにして残すようにしました。伐採作業の完了までには2日程度は必要で、風がない日が不可欠なようです。 本日の成果 サツマイモの予定地 一緒に菜園をしている人が辞めたため、一区画が空き... 続きをみる
-
今日は一日中雨が降っていましたので、畑の作業は休み、我が家の看板犬のトラオくんとの散歩にも行けないという休日になりました。 ブログは今日のトラオくんと(五景)と寄せ植え(三景)を掲載します。 今日のトラオくんと(五景) 夕食後の一休みをするトラオくん ボールを追い詰めるトラオくん ソフ... 続きをみる
-
今日は寒さで枯れるなどしたシュンギク、玉レタス、ロマネスコ等やハボタンを片付けて、キウイの棚の準備などの作業をしました。 ブログには片付け(シュンギクと玉レタス、ロマネスコ、ハボタン)、キウイの棚作りの準備、本日の収穫、街の草木(二景)、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 片付け(シュン... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降っていましたので、畑の作業は休み、家の中で原稿書きなどの様々な作業をしました。さらに雨が降っていたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでした。 ブログには今日のトラオくん(六景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) ソファーの... 続きをみる
-
昨日は恒例の月曜日でしたので、娘達を駅に見送った後に湘南テラスモールと神奈川県生協に食料品などの調達に出かけました。その後、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海岸の風景(五景)、街の草木(二景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) 固い... 続きをみる
-
今日は明日帰宅する娘の依頼によって、持ち帰る野菜を収穫して、一緒に畑をしている人にキウイの棚を整備するための単管を数本分けて頂きました。 ブログには本日の収穫、富士山、街の草木(五景)を掲載します。 本日の収穫 左端はブロッコリー、芽キャベツで、2番目はキャベツ、カリフラワーで、3番目はコ... 続きをみる
-
今日はイチジクの剪定、ネギ類の畝の草取り、ジャガイモ予定地の草取り、花壇の草取りなどの作業をしました。 ブログにはイチジクの剪定、ネギ類の畝の草取り、本日の収穫、富士山、我が家の草木(二景)、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 イチジクの剪定 イチジクの萌芽などが繁茂し、カミキリムシの... 続きをみる
-
今日は昨日の打合せを踏まえて、午後に再度打合せをしました。打ち合わせ後時間がありましたので、2軒のスーパーマーケットで少し買い物に行きました。 ブログには今日の食事(三景)、スーパーマーケット内部(四景)、市内で見かけた花(三景)を掲載します。少しバタバタしていますので、詳しい説明は出来ません... 続きをみる
-
今日からインドのベンガルール市に出張するために成田空港第二ターミナルから日本航空の夕方に出て夜中(0時20分)に到着する直行便で出発しましたが、夜行便のために殆ど写真が撮影出来ませんでした。 行先の正式名称はベンガルール市に変更されていますが、以前の名前はバンガロール市でしたので、地域タグでは... 続きをみる
-
今日は20日~24日の予定でインドのベンガルールに出張する準備のために畑の作業は休みました。準備の合間にわが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(四景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) こちらをジッと見て遊びに... 続きをみる
-
今日は梅畑の草刈り、タラノキの刈り出し、道具小屋周辺の片付け、植付けた葉物類への潅水などの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、タラノキの刈り出し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 梅畑の草刈り 梅畑の全景 梅畑のほぼ全域の草刈りをして、今後、刈り払ったもの... 続きをみる
-
今日は一昨日からの引き続いた梅畑の草刈り、球根類の畝や花の畝などの草取りなどの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、球根類の畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(五景)を掲載します。 梅畑の草刈り 途中までとなっていた梅畑の草刈りを引き続き実行しましたが、タラノキを植えた箇... 続きをみる
-
今日は諸事を片付けるために畑の作業を休み、平塚のホームセンター等に出かけました。その後、少し寒かったですが、帰宅してから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行き、遊びました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の景色(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) ソファーで夕御飯を... 続きをみる
-
今日は梅畑の引き続きの草刈り、ダイコンの植え付け、アスパラ畝の草取りなどの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、ダイコンの植え付け、アスパラ畝の草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 梅畑の草刈り 梅畑の草刈りを引き続き実施して、刈り払ったものを集積しましたが、完全... 続きをみる
-
今日は一昨日一部を刈り払ったワラビなどの燃焼、アーモンド周辺の刈り払い、春ダイコンの植え付け準備などの作業をしました。 ブログには刈り払ったワラビなどの燃焼、アーモンド周辺の刈り払い、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 刈り払ったワラビなどの燃焼 水を散布した燃焼箇... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達に湘南テラスモールと神奈川県生協に出かけました。さらに、今日はトラオくんがカットしましたので、恒例の散歩は中止して、部屋の中でボール投げなどで遊びました。 ブログには今日のトラオくんのカット前(三景)、今日のトラオくんのカット後(五景)、自宅の草木(... 続きをみる
-
今日は冬ダイコンの準備・種蒔き、ネギニラの防寒対策、九条太ネギの選別などの作業をしました。 ブログには冬ダイコンの準備・種蒔き、ネギニラの防寒対策、九条太ネギの選別、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 冬ダイコンの準備・種蒔き 冬ダイコンの準備 冬ダイコンを植え付... 続きをみる
-
今日は昨日の大雨で畝の一部が流されたりした箇所がありましたので、急いで畝の補修や土砂の除去などをしました。また、今日から1週間ほどは雨が降らない予報ですので、生育が遅れ気味の葉物、花類、タマネギ・ネギ苗などに液肥を散布しました。その他、ヤマトイモの収穫、ネギニラのサビ病対策のジマンダイセンの散布... 続きをみる
-
日々の花の第三十四回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品の調達などに湘南テラスモール、神奈川生協に行きました。午後には普段より温度が少し高めですが、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、ザクロの果実を掲載します。 今日のト... 続きをみる
-
今日は雨混じりの天気でしたが、暑さのために少し遅れていました秋冬用の様々なアブラナ科や花類の種蒔き、一部発芽野菜の移植などの作業をしました。 ブログには秋冬用の様々な種蒔き、一部発芽野菜の移植、タマネギ・ネギの発芽状況、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 秋冬用の様々な種蒔き... 続きをみる
-
今日はインターネットで探して調達した獣害対策の支柱を使用したサツマイモのハクビシン対策、秋ジャガイモの植え付け、トウモロコシの現況確認、種蒔きしたニンジン等への潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモのハクビシン対策、秋ジャガイモの植え付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載し... 続きをみる
-
今日は久し振りに晴れて、今後もしばらく晴れが続く予報になっていますので、ズッキーニの片付け、スイスチャードの片付け、トウモロコシの獣害対策、サツマイモの周囲の草刈りなどの作業をしました。 ブログにはズッキーニの片付け、スイスチャードの片付け、トウモロコシの獣害対策、サツマイモの周囲の草刈り、本... 続きをみる
-
今日は昨日準備した畝の耕し、サツマイモの草取り、台風に備えた片付け、苗取りをしたイチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには準備した畝の耕し、サツマイモの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 準備した畝の耕し 昨日耕すための準備した畝を集中的に耕して... 続きをみる
-
予約投稿をしたつもりでしたが、予約を忘れていましたので、急遽投稿します。 今日は四季成りイチゴ(夏姫)の掘り上げ、一季成りイチゴ(東京おひさまベリー)の苗取り、苗取りした一季成りイチゴ(東京おひさまベリーと章姫)の手入れなどの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴ(夏姫)の掘り上げ、一季... 続きをみる
-
今日はショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、苗床の整備、ラッカセイのハクビシン対策の補強、サトイモ・ショウガ、四季成りイチゴ、苗取りイチゴなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための収穫、テラスベリー(桜香)と東京おひさまベリーのランナー取り、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。少し早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたが、散歩につきましては別途掲載します。 ブログには本日の収穫、テラスベリ... 続きをみる
-
今日はヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、ビニールハウス内の片付け、畝立ての準備などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、本日の収穫、富士山、スミレ、ガザニア、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 ヤグラネギの移植 畝の整理をするために「珠芽(しゅ... 続きをみる
-
今日は娘の依頼による収穫、ブロッコリー、キャベツ、ターサイなど古い葉物などの抜き取り作業、ビニールハウスの中の発芽状況など点検などの作業を行いました。 ブログには本日の収穫、古い葉物などの抜き取り作業、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 本日の収穫 娘から依頼のありました収穫を... 続きをみる
-
今日は雨が降っていましたが、短時間ではありますが、収穫、苗などに潅水などのため畑に行きました。 ブログには本日の収穫、アーモンドの花、フキの花、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 本日の収穫 左は芽キャベツ、玉レタスで、真中はブロッコリーとアレッタで、右は花(ストック、チューリップ、ス... 続きをみる
-
今日は娘達の到着が昼過ぎでしたので、午後には時間があり、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ユスラウメ、カラスノエンドウ、プラムを掲載します。 今日のトラオくん(三景)、 信号待ちするトラオくん 匂い付けで転げ回... 続きをみる
-
今日は昨年の種が残っているものや購入済みのナス科の第一弾の芽出し、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種蒔き、草堆肥への残渣の追加、ビニールハウスの周りの草取りなどの作業をしました。 ブログにはナス科の芽出し、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種蒔き、草堆肥への残渣の追加、本日の収穫、ヒヤシンス... 続きをみる
-
今日はこれまでの主たる業務の中心であったカンドラを離れて、中継地のムンバイに向かい、その後コルカタに向かう予定になっています。ムンバイに着くまでに撮影したものとムンバイでいくつか撮影をしました。 ブログには使用した飛行機、上空から見たカンドラ周辺の状況、上空から見たカンドラ周辺の塩田、空港での... 続きをみる
-
今日はスイートバジル、ミツバ、スペアミントのプランターへの移植、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、葉物類への液肥の追肥などの作業をしました。 ブログにはスイートバジル、ミツバ、スペアミントのプランターへの移植、先日掲載しなかったゴーヤの片付け、本日の収穫、クウシンサイの花、今日の... 続きをみる
-
今日はクウシンサイ・モロヘイヤの片付け、ラッカセイの片付け、パパイヤとネギの追肥、通路などの草取り、球根植付け後の整理、イチゴ苗、種蒔き個所への潅水などの作業をしました。 ブログにはクウシンサイ・モロヘイヤの片付け、ラッカセイの片付け、本日の収穫を掲載します。 クウシンサイ・モロヘイヤの片付... 続きをみる
-
今日はインドに出張する日程等を打合せる会議などに出席するために、東京に行きましたので、畑作業は休みました。会議の結果、インドには9月中旬頃と11月下旬に2回行くことが決定しました。 ブログには東京での仕事場などの移動の際に見たりしたもので、気になったものなどの写真を掲載します。 神田明神 ... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料の調達などをして畑作業は休みました。買い物が終わってから、夕方に我が屋の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。散歩の際に気になった景色や花をブログには掲載します。 今日のトラオくん ソファーで寛ぐトラオくん 遊びに誘うトラオくん 烏帽子岩 波が余りなく、... 続きをみる
-
今日は、午後から雨に少し降られましたが、パブリカ、ローゼル、ラッカセイ、花類を植え付け、ジャガイモの収穫準備のため通路などの草取りなどをしました。 また、ハクビシンにトウモロコシとエダマメが食べられるという被害を受けたため、トウモロコシ、エダマメの畝の周囲に回している獣害対策のネットをシートピ... 続きをみる