芽出し種子の植付けなど(03月13日)
今日は芽出しをしている種子で発根したものの植付け、九条太ネギの土寄せ、アスパラの草取り・収穫、ビニールトンネル内の片付けなどの作業をしました。
ブログには芽出し種子の植付け、九条太ネギの土寄せ、アスパラの草取り・収穫、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
芽出し種子の植付け
芽出しをしているナス科の種子のうち、発根していたトマトのフラガール、パスタ、カレーナス(インドコナス)、ピーマン、ジャンボシシトウ、ハラペーニョをトイレットペーパーの芯の穴開け加工をしたものに植付けました。
すでに植付けたレイカ、アイコ(赤・黄)の欠株に対しても補植をしました。
九条太ネギの土寄せ
少し遅く植付けた九条太ネギが生長してきましたので、土寄せをしました。
アスパラの草取り・収穫
不織布を掛けているアスパラの畝に草が繁茂し始めていましたので、草取りをして、収穫をしました。
草取り・収穫前の畝
草取り・収穫後の畝
本日の収穫
左は玉レタスで、真中はネギ、アスパラで、右は花として収穫したナバナです。
富士山
一部に雲がかかっていましたが、今日はきれいに見えました。
今日のトラオくん(二景)
ボールを咥えて飛び降りようとするトラオくん
ソファーに乗ってこちらを見るトラオくん







