今日は恒例の食料調達などの日ですので、畑の作業は休みました。午後には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニオイシュロラン、イモカタバミ、ハルジオンを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちするトラオ... 続きをみる
2024年4月のブログ記事
-
-
今日はエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付け、種蒔きしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付... 続きをみる
-
-
今日はハーブ類の移植、葉物類の発芽状況、イチゴの生育状況の確認、種蒔き(つる有りインゲン、三尺豆、長ネギ、アスパラガス等)などの作業をして、ホームセンターに発芽等に失敗したものや早いうちに収穫するための苗を購入しました。 ブログにはハーブ類の移植、葉物類の発芽状況、イチゴの生育状況の確認、本日... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、一季成りイチゴのランナー取りと収穫、中晩成タマネギの石灰水散布、ジャガイモの防虫剤の散布、九条太ネギのネギ坊主取り、種蒔きをしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには娘からの依頼による本日の収穫、一季成りイチゴのランナー取りと収穫、中晩成タマネギ... 続きをみる
-
昨日は帰宅したのが少し早くて、普段だと奥方と我が家の看板犬のトラオくんと行っているはずの散歩に行ってませんでしたので、時間が少し遅めでしたが散歩に行きました。天気が良くて、空気が澄んでいたこともあって景色がはっきりしていました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片... 続きをみる
-
今日は今年度の仕事始めとして、久しぶりに東京に出かけました。東京では仕事場の近くにある湯島聖堂に久しぶりに参詣しましたので、湯島聖堂で撮影した本堂や樹木の写真を掲載します。 山門 入徳門という大聖堂入り口の山門です。 本堂 本堂である大成殿です。 孔子像 木に囲まれて立つ孔子像です。... 続きをみる
-
-
今日は雨降りで畑作業は休みました。その代わりに我が家の看板犬のトラオくんの狂犬病などの予防接種とフィラリアなどの予防薬の購入に獣医に出かけました。その後、雨が降り続いていましたので、1日中家にいてトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、ジャーマンカモミール、アメリカフウロ... 続きをみる
-
今日は畑から早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニセアカシア、フジ、ツツジ、クロマツを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちするトラオくん 懸命に壁際を歩くトラオくん 朝寝をする... 続きをみる
-
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための収穫、テラスベリー(桜香)と東京おひさまベリーのランナー取り、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。少し早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたが、散歩につきましては別途掲載します。 ブログには本日の収穫、テラスベリ... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品の調達などを行いました。我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きたかったのですが、幾つかの処理すべき所要があったり、少し雨がパラついたりしていましたので、本日は休日になってしまいました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、甘夏ミカンの蕾、レモンの蕾、オオムラサ... 続きをみる
-
-
今日は極早生タマネギの保存、牛糞堆肥の受け入れ、冬野菜やマルチ等の片付け、ラズベリー等の箇所の草取り、苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには極早生タマネギの保存、牛糞堆肥の受け入れ、冬野菜やマルチ等の片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 極早生タマネギの保存 ... 続きをみる
-
今日は夏野菜の種蒔き、ニラの箇所などの草取り、イチゴ(夏姫)の鳥除け設置、牛糞堆肥の受け入れ準備などの作業をしました。 ブログには夏野菜の種蒔き、ニラの箇所などの草取り、イチゴ(夏姫)の鳥除け設置、牛糞堆肥の受け入れ準備、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 夏野菜の種... 続きをみる
-
今日は極早生タマネギの抜き取り、ショウガ、サトイモの植付け、イチゴのランナー取り、ニンニク、大玉ニンニク、ネギニラ、ニラのサビ病対策、タカナ、アレッタなどの抜き取り、ミョウガの箇所などの草取りなどの作業をしました。 ブログには極早生タマネギの抜き取り、ショウガ、サトイモの植付け、イチゴのランナ... 続きをみる
-
-
今日は諸事雑用を処理するために畑の作業を休みました。雑用を片付けた後に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行こうと考えていましたが、雨が降り出したために散歩には行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(三景)、活け花(二景)、フリージアを掲載しました。 今日のトラオくん(三景) こちら... 続きをみる
-
今日はエダマメの移植と種蒔き、エダマメのビニールトンネルの設置、イチゴの鳥除け等の設置などの作業をしました。 ブログにはエダマメの移植と種蒔き、エダマメのビニールトンネルの設置、イチゴの鳥除けなどの設置、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。 エダマメの移植と種蒔き エダマメの... 続きをみる
-
今日はヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、ビニールハウス内の片付け、畝立ての準備などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、本日の収穫、富士山、スミレ、ガザニア、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 ヤグラネギの移植 畝の整理をするために「珠芽(しゅ... 続きをみる
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達に行きました。その後、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、クロマツ、キンリョウヘンを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 信号待ちするトラオくん 朝寝の前のトラオくん... 続きをみる
-
今日は冬野菜を栽培していた畝のうち、片付けの終了した畝の12畝を耕すとともに、蒔き付けたりした種子などへの潅水、堆肥の散布・片付けなどの作業をしました。 ブログには耕した畝の状況と予定など、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 耕した畝の状況と予定など 冬野菜などを片... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、中晩成タマネギへの消石灰の上澄み液の散布、ジャガイモと九条太ネギの追肥、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、中晩成タマネギへの消石灰の上澄み液の散布、極早生タマネギの現況、ジャガイモと九条太ネギの追肥、富士山、今日のトラオくん... 続きをみる
-
-
今日は一本ネギの片付け、セロリの片付け、余剰作物の移植、通路や草取り耕す予定箇所などの草取りなどの作業をしました。 ブログには一本ネギの片付け、セロリの片付け、トウモロコシの生育状況、移植した余剰作物の活着、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 一本ネギの片付け 一本ネギがほ... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼に従って、鎌倉の布屋に夏物の布などを買いに出かけましたが、当方は買い物をする間は暇ですので、サクラが満開の鶴岡八幡宮の参道近くや鎌倉駅近くのスーパーなどを散策しました。鎌倉からは早めに帰りましたので、暖かい中を我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには鶴岡八幡宮... 続きをみる
-
-
今日はジャガイモの芽欠き、夏野菜のための畝の片付けやマルチ外し、残った野菜や花の移植などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの芽欠き、夏野菜のための畝の片付けやマルチ外し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 ジャガイモの芽欠き ジャガイモ(インカのめざめ、キタア... 続きをみる
-
-
今日は夜半から雨が降り続き、大雨になり風も強くなるという予報でしたので、畑の作業は休みました。午後になってからは雨がほぼ止みましたが、今日は通院している病院に行きましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩は中止しました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、ナズナ、カラスノエンドウ、オータム... 続きをみる
-
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料調達などに出かけました。昼間に雨が少しパラパラしましたが、大きく崩れることはありませんでしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に出かけることが出来ました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、サクラ(ソメイヨシノ)(二景)、サクラ... 続きをみる
-
-
今日はイチゴの手入れとして枯葉取りや低温障害の果実の除去などの実施、ソラマメの整枝、ラッカセイ(オオマサリ)の芽出しなどの作業をしました。 ブログにはイチゴの品種毎の花、ソラマメの整枝、ラッカセイ(オオマサリ)の芽出し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 イチゴの手入... 続きをみる
-
今日はジャガイモの不織布外しと草取り、パパイヤと金時草の冬越し状況の確認とビニールなどの張り直し、冬野菜の抜き取り、ビニールハウス内と発芽温度が低いもののセルトレイなどの潅水などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの不織布外し、パパイヤと金時草の冬越し状況の確認とビニールの張り直し、冬野菜... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降り続いており、畑作業は休みました。2時近くに少し雨が上がりましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ウメを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちするトラオ... 続きをみる
-
今日はエダマメの種蒔き、レタスや花類などの種蒔き、奥方の依頼による収穫などの作業をしました。 ブログにはエダマメの種蒔き、レタスや花類などの種蒔き、奥方の依頼による収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 エダマメの種蒔き 早生の品種である「初だるま」の種蒔きをしました。 エダマメの... 続きをみる
-
今日は奥方の要請で湘南T-Siteに今日から発売となる本を探しに行きました。一部の大手書店が取り扱いを中止しており、販売されるているか不安がありましたが、何とか入荷していて、購入することが出来ました。 家に帰ってから、午後の早い時間には雨がほとんど降っていない時間もありましたので、我が家の看板... 続きをみる
-
今日は九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織布の設置、イチゴの鳥除け準備、セルトレイの準備l、残渣の片付けなどの作業をしました。 ブログには九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品の調達などに行きました。朝は雨が降っていましたが、午後には曇りで雨は遠のいた様子でしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、サクラ(二景)、サツキを掲載します。 今日のトラオくん... 続きをみる
-
今日は強風が吹いていましたが、天気は良かったので、ソラマメのフラワーネットの設置、ビニールトンネルのビニールや防虫ネットなどの片付け、葉物やハーブ類の種蒔きなどの作業をしました。 ブログにはソラマメのフラワーネットの設置、ビニールや防虫ネットなどの片付け、葉物やハーブ類の種蒔き、本日の収穫、富... 続きをみる