エダマメの移植など(04月17日)
今日はエダマメの移植と種蒔き、エダマメのビニールトンネルの設置、イチゴの鳥除け等の設置などの作業をしました。
ブログにはエダマメの移植と種蒔き、エダマメのビニールトンネルの設置、イチゴの鳥除けなどの設置、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。
エダマメの移植と種蒔き
エダマメの苗作りをしていましたが、一部の苗がネズミの食害を受けてしまいましたので、少し早かったですが食害を受けなかったものを移植しました。加えて余っていた同じ品種の種子がありましたので、種蒔きをして不織布を掛けました。その後、畝全体にビニールトンネルを設置しました。
移植した様子
エダマメの設置したビニールトンネル
イチゴの鳥除けなどの設置
イチゴの鳥除けなどをテラスベリー(桜香)、東京おひさまベリー(3列)、章姫と宝光早生(3列)、四季成りイチゴの夏姫(3列)に設置しました。
テラスベリー(桜香)の鳥除けと獣除け
テラスベリー(桜香)は昨年にはハクビシンの被害も受けましたので、通常の鳥除けだけではなく、獣除けのネットを側面に設置してから上部に鳥除けの糸を張りました。
東京おひさまベリー
章姫と宝光早生
四季成りイチゴの夏姫
本日の収穫
花(ストロベリーキャンドル、ヤグルマソウ、ラナンキュラス)、イチゴです。
富士山
雲間に少しだけ山が見えていました。
今日のトラオくん
ご飯前に奥方の方を見つめるトラオくん








