日々の花の第四十回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については、... 続きをみる
文京区のブログ記事
文京区(ムラゴンブログ全体)-
-
東京行き(12月06日)の第二弾として、打ち合わせまで少し時間がありましたので、昼過ぎに訪ねた小石川後楽園の紅葉などの様子を撮影しました。きれいなモミジ類の紅葉が終わりかけてはいましたが、多くのお客さんが訪れていました。私もその一員として撮影をしましたので、様々なモミジ類の紅葉を見て頂ければと紅... 続きをみる
-
今日は1月20日からインド出張が決定しましたので、インド大使館にVISAを申請するために出かけるとともに仕事の打合せのために後楽園にある事務所に出かけました。 ブログには後楽園周辺の木々(五景)、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 後楽園周辺の木々(五景) 後楽通りのイチョウ並木 イ... 続きをみる
-
今日はインド関係の仕事を依頼されている事務所で打合せのために東京に出かけましたので、畑作業は休みました。 インド関係の仕事につきましては担当者に電話するなどして1月20日頃にインドへ出張することが決まりました。相手側の対応が遅くてイライラさせられ続けていましたが、何とか前に進めることが出来まし... 続きをみる
-
日々の花の第六回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(06月01日)については、小石川後楽園で撮影したハナショウブ、ガクアジサイ、コムラサキ、ニオイスイレン、セイヨウキンシバイを掲載します。 ... 続きをみる
-
今日は06月16日から21日まで出張する予定となっているインド行きについて、打ち合せをするために東京に出かけました。時間的に少し余裕がありましたので、打ち合わせをする所から程近い「小石川後楽園」の見学に行きました。打ち合わせは順調に進みましたので、予定通り出かけることになりました。 ブログには... 続きをみる
-
今日は今年度の仕事始めとして、久しぶりに東京に出かけました。東京では仕事場の近くにある湯島聖堂に久しぶりに参詣しましたので、湯島聖堂で撮影した本堂や樹木の写真を掲載します。 山門 入徳門という大聖堂入り口の山門です。 本堂 本堂である大成殿です。 孔子像 木に囲まれて立つ孔子像です。... 続きをみる
-
今日は仕事で東京に出かけましたが、一日中雨が降り続いて足元が良くない日でした。当然のことながら畑仕事やトラオくんとの散歩はしていません。 ブログには今日のトラオくん(二景)、アセビ、ヒイラギメギを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 朝寝前のトラオくん 夕ご飯が終わって休もうとするトラ... 続きをみる
-
今日は12月3日から13日の予定で再度出かけるインド出張の打合せにのために、東京に出かけましたので、畑の作業は休みました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、イチョウ並木、ケヤキ、ハナミズキ、タカサゴフヨウを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 毛布の中で目を瞑っているトラオくん 声... 続きをみる
-
昨日は、9月10日(日)に出発する予定となっているインド出張の打合せのために東京に出かけました。打合せは順調に進行しまして、予定していた日程通り出発することになりました。 順調な打合せで少し時間の余裕が出来ましたので、久しぶりに小石川後楽園を1時間ほど散歩しました。現在は花の季節でないためお客... 続きをみる
-
-
今日はインドに出張する日程等を打合せる会議などに出席するために、東京に行きましたので、畑作業は休みました。会議の結果、インドには9月中旬頃と11月下旬に2回行くことが決定しました。 ブログには東京での仕事場などの移動の際に見たりしたもので、気になったものなどの写真を掲載します。 神田明神 ... 続きをみる