本日の散歩(04月15日)
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達に行きました。その後、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。
ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、クロマツ、キンリョウヘンを掲載します。
今日のトラオくん(二景)
信号待ちするトラオくん
朝寝の前のトラオくん
江の島
島全体がハッキリと見えていました。
烏帽子岩
波がありませんので、岩礁までハッキリと見えていました。
片瀬海岸
街全体がハッキリと見えていました。
クロマツ
クロマツ(黒松)の雌花が梢端に付きだしてきて、その下の方には雄花が付いていますが、まだ花粉が出るまでは生長していません。
キンリョウヘン
キンリョウヘン(金稜辺)は、ラン科シュンラン属の1種で、中国原産の温帯シンビジウムで、日本には文明年間(1470年代)に渡来したとされています。明治時代に大流行が起こったため個体選別が行われて、様々な品種が選別・増殖されて現在に至っています。
小型のシンビジウムの仲間で寒さに強く、乾燥や直射日光にも強く、栽培しやすい品種です。春から初夏にかけて開花し、赤色(赤褐色)または白色(黄緑)の小輪花を、密に多数つけますが、愛好家には花よりもどちらかといえば葉芸の方が重視されています。






