一本ネギの片付けなど(04月12日)
今日は一本ネギの片付け、セロリの片付け、余剰作物の移植、通路や草取り耕す予定箇所などの草取りなどの作業をしました。
ブログには一本ネギの片付け、セロリの片付け、トウモロコシの生育状況、移植した余剰作物の活着、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載します。
一本ネギの片付け
一本ネギがほぼ終わりになりましたので、残ったものを別の畝に移して片付けて、今後、耕すための備えをしました。
セロリの片付け
セロリの植わっている畝は、セロリを移植して、明日には娘の依頼による芽キャベツを収穫して片付けることになります。
トウモロコシの生育状況
トウモロコシは何本かが枯れましたが、残ったものは順調に生育しています。
移植した余剰作物(リーフレタス、スイスチャード)の活着
片付けた畝に残されていました小さなリーフレタスとスイスチャードを移植しましたが、ほぼ活着したようです。
本日の収穫
左端はとう立ちしたホウレンソウで、真中はワラビで、右端は花(ヤグルマソウ、ラナンキュラス、チューリップ)です。
今日のトラオくん(二景)
起き抜けに伸びをするトラオくん
朝寝体勢でこちらを見るトラオくん






