片付けなど(10月28日)
今日はカボチャ類、万願寺トウガラシなどの片付け、ラズベリーの草取り・片付け、エンドウマメ、ソラマメの種蒔きのためのポットへの土の充填、植付けた一季成りイチゴ、キャベツ、白菜、葉物類などや育苗している苗類への潅水などの作業をしました。
ブログにはカボチャ類、万願寺トウガラシなどの片付け、ラズベリーの草取り・片付け、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。
カボチャ類の片付け
ミニカボチャ、バターナッツ、キュウリなどの枯れた蔓等を片付けました。張ったネットは春作のエンドウマメ類に使用する予定にしています。まだ、オクラは残していますが、もう少ししたら片付ける積りです。
万願寺トウガラシなどの片付け
万願寺トウガラシを片付け、フラワーネットなどを外しました。畝にはマリーゴールドが花盛りですので、しばらくこのままで花を収穫しようと考えています。
ラズベリーの草取り・片付け後
ラズベリーの植付け個所の草取りをして、枯れた幹などを片付けをしました。
本日の収穫
左は花(ケイトウ、千日紅、マリーゴールド)で、右はスイートバジル、ゴーヤです。
今日のトラオくん
布団でリラックスするトラオくん




