ナガイモ・ヤマトイモの植付けなど(05月04日)
今日は昨日準備作業をした畝にナガイモ・ヤマトイモの植付け、夏野菜の植付け、葉物類の抜き取り、苗類への潅水などの作業をしました。
ブログにはナガイモ・ヤマトイモの植付け、夏野菜(キュウリ、ナス、ピーマン類)の植付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。
ナガイモ・ヤマトイモの植付け
保管していたナガイモとヤマトイモの種イモを昨日準備した畝に植付けました。
種イモの現在の状況
左側がヤマトイモの種イモで、右側がナガイモの種イモですが、8割以上が既に発芽しています。
植付け状況
下の段にはナガイモを植付け、上の段にはヤマトイモを植付けました。上の段の土が不足気味でしたので、後日草マルチ等を設置することにしています。
夏野菜(キュウリ、ナス、ピーマン類)の植付け
夏野菜のキュウリ、ナス、ピーマン類の植付けをしました。
キュウリの畝
育成した苗の生長が少し遅れ気味ですので、生長を促すため、さらにウリハムシの被害を防ぐために防虫ネットを設置しました。
ナスの畝
第一弾の苗の育成に失敗しましたので、購入した6本の千両二号を植付けました。
ピーマン類の畝
第一弾の苗の育成に失敗しましたので、ピーマン類も購入苗12本(シシトウ2本、ピーマン4本、赤パブリカ3本、黄パブリカ3本)を植付けました。
本日の収穫
左端はコリアンダー、ネギで、2番目は絹さやエンドウマメ、スナップエンドウマメで、3番目はニンジンで、右端は花(ストロベリーキャンドル、ヤグルマソウ、チドリソウ、スターチス)です。
富士山
今日も綺麗に富士山全体が見えていました。
今日のトラオくん(三景)
ボールを咥えて遊びに誘うトラオくん
日溜りで朝寝をするトラオくん
硬いボールを脇に置いてこちらを見るトラオくん









