インドの出張(9、10日目)ー1
9日目の9月18日は日本に帰国するためにバンガロールからデリーに移動し、ANA838便で夕方にデリーから羽田に向けて出発して、9月19日の早朝に羽田に到着しました。
まず、最初にバンガロール空港などでの状況をブログに掲載します。
なお、基本的に空港での写真は禁止されているので、余り広く公表するのは問題が生じかねない面があります。
南インドの正装
ツチコリンのホテルで空港への車を待っていると、何らかの祝宴があるらしく南インドの正装をした男女がホテルの宴会場に向かう姿がありました。ヒンズーでは女性はサリーでほぼインド全土で共通ですが、南インドでは男性の下が違っているようでした。
バンガロール空港のチェックインカウンター
バンガロール空港の内装ー1
新しいバンガロール空港は斬新なデザインで設計されていました。
竹の集成材を重ねたものを削り出した丸棒を柱や天井に配置しており、空中には観葉植物が組み合わさったオブジェ風なものが吊るされていました。
バンガロール空港の内装ー2
内装の柱に使用されている竹の集成材を拡大したものです。
バンガロール上空から見た地上の様子
下のデリーに比べると雨量が多いので、緑が豊かな様子が分かります。
デリー近郊の上空から見た地上の様子
雨季が始まり出しており、少し緑が増えてきているのが分かります。





