竹林の伐採など(03月17日)
今日は竹林の伐採、ナス科などの植付けや種蒔き、トウモロコシの不織布の設置などの作業をしました。
ブログには竹林の伐採、ナス科などの植付け、トウモロコシの不織布の設置、本日の収穫、ムスカリ、今日のトラオくんを掲載します。
竹林の伐採
近所で畑をしている人が少し真竹が欲しいという話がありましたので、久しぶりに竹林に行きました。近所の人は10数本を持ち帰りました。時期的には少し遅いですが、今年使用するために30本ほど伐採しておきました。今後、必要な本数を確認して、必要となる数を伐採して畑に持ち帰ることにしています。
ナス科などの植付け
芽出しをしていたナス科(ピーマン、ナガナス、トマト類、フルーツパブリカ、パブリカ(赤、黄、オレンジ、白、紫)、ジャンボシシトウ、中玉トマト(Mr.浅野の傑作Ⅱ)、とげなし千両ナス)を植付け、キュウリ、ズッキーニ、ナスタチウムの種蒔きをしました。
ピーマン、ナガナス、トマト類、フルーツパブリカ
パブリカ(赤、黄、オレンジ、白、紫)、ジャンボシシトウ
キュウリ、中玉トマト(Mr.浅野の傑作Ⅱ)、とげなし千両ナス
トウモロコシの不織布の設置
来週は寒さが来るとの天気予報でしたので、寒さ対策のためにトウモロコシの畝に不織布を設置しました。
本日の収穫
花(チューリップ、黄スイセン)です。
ムスカリ
隣りの畑のあるムスカリが満開になっていました。
今日のトラオくん
ソファーの上で当たりの様子を見ているトラオくん







