梅林の片付けなど(01月19日)
今日は梅林の枯れ草などの片付け・集積、イチゴ(宝幸早生)のプランターへの移植、アスパラの草取りなどの作業をしました。
ブログには梅林の枯れ草などの片付け・集積、イチゴ(宝幸早生)のプランターへの移植、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。
梅林の枯れ草などの片付け・集積
梅林にある枯れ草(カナムグラの茎葉、ワラビの茎葉など)を片付けて、草堆肥を作っている場所に集積して、踏みつけました。明日以降、雨が期待できますので、米ぬか、土、水などを散布して草堆肥を作成します。
片付けた後
まだまだ十分に片付いてはいませんので、今後草刈り機などで刈り払うなどして更に綺麗にするようにしたいと思います。
片付け前
イチゴ(宝幸早生)のプランター移植
余っているイチゴ(宝幸早生)の苗をプランターに移植して、ビニールハウスの中に移動しました。
本日の収穫
花(日本スイセン)です。
本日の収穫
今日は自宅に植えてあるレモンを収穫しました。これまでに二回ほど収穫しましたが、全部で100個以上の収穫になりました。プロの植木屋さんに剪定してもらうようになってから収穫量が安定してきました。
富士山
山頂だけしか見えませんでした。
今日のトラオくん
夕食後に休んでいるトラオくん







