ジャガイモの畝の準備など(02月14日)
今日はジャガイモの畝の耕しと整地、ジャガイモの催芽、イチゴの枯葉取り、ソラマメの草取りなどの作業をしました。
ブログにはジャガイモの畝の準備、ジャガイモの催芽、ソラマメの草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくんを掲載します。
ジャガイモの畝の準備
昨日、酸度を測定したら6.4でしたので、そのまま管理機で耕してから、畝たての整地をして、春ジャガイモの畝の準備が完了しました。
ジャガイモの催芽
ジャガイモの種イモ(キタアカリ、インカのめざめ、ホッカイコガネ)の催芽をビニールハウスの中で開始しました。
ソラマメの草取り
ソラマメの畝にホトケノザなどの雑草が茂り始めていましたので、草取りをしましたが、ソラマメの生育は順調でいくつも側芽が出始めていました、。
草取り前
草取り後
本日の収穫
左はルッコラで、右は花(ウメ)です。
富士山
今日も綺麗に見えていました。
今日のトラオくん
遊びの途中でボールを押さえて一休みするトラオくん






