ブログの更新予約をすることを忘れていましたので、慌てて、急遽現在の時間になって更新します。 今日も風邪の状態はかなり改善しましたが、まだ少し咳や鼻水が出たりして外に出て作業する状況ではありませんでした。このため、部屋の中でトラオくんと遊んだりしながら過ごして、トラオくんとの散歩にも行きませんで... 続きをみる
海岸段丘の農園日誌の人気ブログ記事
-
-
今日は昨日来の発熱のために畑の作業を休み、看板犬のトラオくんとの散歩もやめて、完全な休日となりました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、前に撮影して掲載していませんでした街の草木(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(四景) 遊ぼうと誘うトラオくん 遊ばないのと問いかけるトラオくん... 続きをみる
-
今日は先週のインド出張について簡単な報告して、今後の方針を協議するために東京にある派遣元の事務所に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、街(後楽園)の草木(六景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 夕食後に横で休むトラオくん 朝寝をするトラオくん 朝寝体勢に入るトラオ... 続きをみる
-
今日はインド出張5日目の最後ですが、夜中にベンガルールのケンペゴウダ国際空港を出発して、午後には成田空港にJAL直行便で到着する移動だけの日程になりました。 ナイトフライトが往復という短期間の出張は現役の頃はしばしば経験していましたが、久しぶりの今回はさすがに馬齢を重ねていることもあり、本当に... 続きをみる
-
今日からインドのベンガルール市に出張するために成田空港第二ターミナルから日本航空の夕方に出て夜中(0時20分)に到着する直行便で出発しましたが、夜行便のために殆ど写真が撮影出来ませんでした。 行先の正式名称はベンガルール市に変更されていますが、以前の名前はバンガロール市でしたので、地域タグでは... 続きをみる
-
今日は諸事を片付けるために畑の作業を休み、平塚のホームセンター等に出かけました。その後、少し寒かったですが、帰宅してから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行き、遊びました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の景色(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) ソファーで夕御飯を... 続きをみる
-
今日は一昨日一部を刈り払ったワラビなどの燃焼、アーモンド周辺の刈り払い、春ダイコンの植え付け準備などの作業をしました。 ブログには刈り払ったワラビなどの燃焼、アーモンド周辺の刈り払い、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 刈り払ったワラビなどの燃焼 水を散布した燃焼箇... 続きをみる
-
今日はこれまでやろうと思って出来ていなかった梅畑の草刈り、ホウレンソウ・チンゲンサイ・コマツナの植え付けなどの作業をしました。 ブログには梅畑の草刈り、ホウレンソウ・チンゲンサイ・コマツナの植え付け、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 梅畑の草刈り 梅畑には4年前に... 続きをみる
-
日々の花の第四十四回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については... 続きをみる
-
今日も箱根駅伝を朝からテレビ観戦をして駅伝が終わってから、日も出てきましたので少し寒かったですが、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海岸の風景(三景)、街の草木(二景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) 座って信号待ちするトラオくん ... 続きをみる
-
-
日々の花の第四十二回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については... 続きをみる
-
今日はタマネギ、九条太ネギ、一本ネギの殺菌剤による消毒、昨日の強風によってはがれたビニールトンネルの補強、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギ、九条太ネギ、一本ネギの殺菌剤による消毒、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(四景)を掲載します。 タマネギ、九条太ネギ、一本ネギ... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと神奈川生協に加えて、早い時間に奥方の依頼によって鎌倉にも出かけました。午後になって帰宅してから、晴れが続き、穏やかな天気でしたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、134号線から見えた富士山(二景... 続きをみる
-
今日はインド行きの打合せのために東京に行き、その後インド大使館にビザの受領に行きましたが、急いで帰る必要があって受領時間が限定されていたために受領が出来ませんでした。従って、近いうちに再度東京にビザのために出かけることが必要になりました。 今日は上記のことから少し時間の余裕ができたため、近くの... 続きをみる
-
東京行き(12月06日)の第二弾として、打ち合わせまで少し時間がありましたので、昼過ぎに訪ねた小石川後楽園の紅葉などの様子を撮影しました。きれいなモミジ類の紅葉が終わりかけてはいましたが、多くのお客さんが訪れていました。私もその一員として撮影をしましたので、様々なモミジ類の紅葉を見て頂ければと紅... 続きをみる
-
今日はカルスNC-Rの施用、草取り(畝間、花壇など)、育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログにはカルスNC-Rの施用、草取り(畝間、花壇など)、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 カルスNC-Rの施用 サツマイモの残渣を処理するために、ホームセンターで販売して... 続きをみる
-
今日は育成した苗のあるコリアンダー・ディル・ルッコラの植え付け、リーフレタスの植え付け、キンギョソウの植え付け、玉レタスの植え付け、茎レタスの移植、ニンジンの間引き・追肥、サツマイモのツルの片付けなどの作業をしました。 ブログにはコリアンダー・ディル・ルッコラの植え付け、リーフレタスの植え付け... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によって、モールフィルに買い物に行きましたが、早めに帰宅してわが家の看板犬のトラオくんと強風が吹く中で散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海の風景(五景)、果実の実った樹木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) 信号待ちするトラオくん 信号待... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によってフィルモールに出かけて買い物をしましたが、午後には天候が曇りでしたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海岸の風景(四景)、マルブシュカン、トベラを掲載します。 今日のトラオくん(四景) 信号待ちするトラオくん ... 続きをみる
-
今日はマメ類などを予定している6畝の耕し、花類の2畝の草取り、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはマメ類などを予定している6畝の耕し、花類の2畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 マメ類などを予定している6畝の耕し エンドウマメ、ソラ... 続きをみる
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと神奈川生協に食料などの調達に出かけて、午後にはすっかり雨も止んでいましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、海の風景(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(四景) 散歩後の玄関先でのトラオ... 続きをみる
-
今日はナガイモ跡地の耕し・マルチ張り、スイカ跡地の耕し、ビニールハウスの周囲の片付け、ナガイモ・ヤマトイモの整理、サツマイモ(シルクスイート)の整理・持ち帰りなどの作業をしました。 ブログにはナガイモ跡地の耕し・マルチ張り、スイカ跡地の耕し、ビニールハウスの周囲の片付け、本日の収穫、富士山、今... 続きをみる
-
今日はタマネギの畝立てとマルチ張り、アスパラの土寄せと追肥、ブルーベリーへのピートモスの施用と追肥、育成苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギの畝立てとマルチ張り、アスパラの土寄せと追肥、ブルーベリーへのピートモスの施用と追肥、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します... 続きをみる
-
日々の花の第三十七回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
日々の花の第三十六回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の判断材料については、みん... 続きをみる
-
今日は雨が昼頃から降るという天気予報でしたので、雨が降らないうちに少し苗が小さいノラボウナとターサイの植え付け、雨が降り出してからはビニールハウスの中で春用のマメ類(エンドウマメ類、ソラマメ類)の種蒔きなどの作業をしました。 ブログにはマメ類(エンドウマメ類、ソラマメ類)の種蒔き、ノラボウナと... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による収穫、葉物類、根菜類、タマネギ苗などのへの液肥散布、イチゴ苗など育成苗への潅水などの作業をしました。 ブログには娘からの依頼による収穫(本日の収穫)、葉物類、根菜類などのへの液肥散布、フリージア、アネモネの植え付け、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 娘からの依頼... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼によりホームセンターのある藤沢市のフィルモールなどに出かけました。帰宅後、気温が余り上がっていませんでしたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、観賞用トウガラシを掲載します。 今日のトラ... 続きをみる
-
今日は雨がかなり降っていましたが、ビニールハウスの中で発芽した野菜苗の大きなセルトレイへの移植、雨の合間に発芽したダイコンなどの間引き、イチゴ苗の現況確認及び日覆いの片付けなどの作業をしました。 ブログには発芽した野菜苗のセルトレイへの移植、イチゴ苗の現況確認、本日の収穫、今日のトラオくん(三... 続きをみる
-
今日はサツマイモの収穫、葉物類の植え付け、黄ズイセンの植え付け、ニンジンの発芽状況、イチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモの収穫、葉物類の植え付け、黄ズイセンの植え付け、ニンジンの発芽状況、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 サツマイモの収穫... 続きをみる
-
-
今日は恒例の月曜日で食料品の調達などに湘南テラスモールと生協の店舗へ行き、食料品の調達などをしました。その後、家に帰ってから温度が高くないことから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、アメリカハイビャクシン、ハ... 続きをみる
-
今日は急遽夕方に少し薄暗くなっていましたが、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちするトラオくん 信号待ちするトラオくん 陽向で朝寝をするトラオくん 江の島 灯... 続きをみる
-
今日は球根類(大玉ニンニク、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス)の植え付け準備、一本ネギの植え付け、リーフレタスなどの植え付け、イチゴ苗や各種苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには球根類(大玉ニンニク、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス)の調整、一本ネギの植え付け、本日の収穫、今日のト... 続きをみる
-
今日はイチゴ、カボチャなどの片付け、秋冬野菜の種蒔き、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログにはイチゴ、カボチャなどの片付け、秋冬野菜の種蒔き、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 イチゴ、カボチャなどの片付け 一季成りイチゴ(東京おひさまベリー)、立体... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によりチューリップやコウモリランなどを購入にモール・フィル(ホームセンター)に行きました。自宅に帰った後も暑いままでしたが、夕方に急に雨が降り出しましたので、気温がかなり下がったことから、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ました。 ブログには今日のトラオくん(四景... 続きをみる
-
日々の花の第二十九回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他には、みんなの趣味の園芸(... 続きをみる
-
本日は奥方の要請で平塚に買い物に行きました。主目的のスーパーの脇に大きなホームセンターがありますので、必要な秋冬野菜の種子を購入しました。 ブログには購入した秋冬野菜の種子、今日のトラオくん(三景)、サルスベリ、シマトネリコ、タマスダレを掲載します。 購入した秋冬野菜の種子 今日一先ず購入... 続きをみる
-
今日は暑さもあって少し遅れ気味であった春咲き花類と秋冬野菜の種蒔き、トウモロコシのデナポン粒剤5の散布などの作業をしました。 ブログには春咲き花類と秋冬野菜の種蒔き、トウモロコシのデナポン粒剤5の散布、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 春咲き花類と秋冬野菜の種蒔き 春咲き... 続きをみる
-
今日はインターネットで探して調達した獣害対策の支柱を使用したサツマイモのハクビシン対策、秋ジャガイモの植え付け、トウモロコシの現況確認、種蒔きしたニンジン等への潅水などの作業をしました。 ブログにはサツマイモのハクビシン対策、秋ジャガイモの植え付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)を掲載し... 続きをみる
-
今日は台風10号の影響で雨が降る予報でしたが、晴れ間が出ていましたので、娘の依頼による本日の収穫、大雨による畑やその周辺への影響等の確認などをしました。 大雨の影響は畑が潅水した箇所や土砂が溜った箇所などがありましたが、特に大きな被害が発生していませんでした。事前に片付けや排水対策などをしてい... 続きをみる
-
今日は台風10号の接近による影響で雨が降りましたので、畑の作業は休み、奥方の要請で湘南 T-Siteに出かけて本の購入などをしました。雨が降っていましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩には行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(三景)、湘南 T-Siteで撮影したニシキギ、パンパ... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼によって、奥方の趣味である布地などの買い出しに鎌倉の店に行きましたので、畑の作業は休みました。鎌倉では奥方を待っている間に近くにある大巧寺(だいぎょうじ)を参拝しました。大巧寺の庭は手入れが行き届いており、多くの花が植わっていましたので、後日ブログに掲載します。 天気も引き続き... 続きをみる
-
日々の花の第二十三回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(08月18日)については、マツバボタン、ムラサキゴテン、ペチュニア、アルストロメリア・アウレア、ガウラを掲載し... 続きをみる
-
今日はお盆休みになりますので、畑の作業は休みました。今日も昨日と変わらず暑い天気が続きましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでした。運動不足を解消するために室内でトラオくんとボール投げなどをして遊びました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、わが家の庭にあるユーカ... 続きをみる
-
今日はショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、苗床の整備、ラッカセイのハクビシン対策の補強、サトイモ・ショウガ、四季成りイチゴ、苗取りイチゴなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはショウガの土寄せ、道具小屋周辺の草取り、四季成りイチゴの畝の通路の草取り、... 続きをみる
-
今日はニラネギ周辺などの草取り、倒伏したローゼルの引き起し、苗取りをしたイチゴの確認、スイカの確認、お裾分け代わりの販売のための収穫などの作業をしました。 ブログにはニラネギ周辺などの草取り、倒伏したローゼルの引き起し、お裾分け代わりの販売のための収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 ... 続きをみる
-
日々の花の第十九回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(07月30日)については、オシロイバナ、ハマゴウ、スズメノヒエ、セイヨウキョウチクトウ、オクラを掲載します。 ... 続きをみる
-
今日は片付けをするイチゴに隣接する畝や通路など周辺の草取り、苗取りをしているイチゴなどへの潅水、本日の収穫、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 草取り 明日以降にイチゴ等の片付けをするために隣接の畝や通路などを草... 続きをみる
-
今日は朝から雨模様でしたが、これまでやろうと思っても出来ていなかった作業である球根類の消毒、ニンニクの再選別・乾燥、傷んだタマネギの処分などするとともに、九条太ネギのビニールハウスへの取り込み、ビニールハウス内外の草取り・片付けなどの作業をしました。 ブログには球根類の消毒、ニンニクの再選別・... 続きをみる
-
今日はメロンの病葉取り、ラッカセイの草取り、ニンジン・ゴボウの畝の草取り、近所の人への販売するための収穫などの作業をしました。 ブログにはメロンの病葉取り、ラッカセイの草取り、ニンジン・ゴボウの畝の草取り、本日の収穫、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 メロンの手入れ メロン(ムーンラ... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼によって、藤沢のMall Fillに行って観葉植物を購入するとともに、畑用の苦土石灰などを購入しました。買い物後、帰宅してから余り暑くなかったことから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニチニチソウ、... 続きをみる
-
今日はインド出張の5日目で、昨日の調整の結果をまとめて、今回の出張における業務は終了しました。仕事にかかわる視察として、インド側機関から勧められた古い木造のティプサルタン宮殿に行きました。その後はホテルに帰り、荷物を片付けて今日の夜中に出発の準備をしました。 ブログには朝ご飯、昼ご飯、ティプサ... 続きをみる
-
日々の花の第十二回目です。溜ったものや日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(06月15日)については、キョウチクトウ(白、赤)、タイサンボク、シマトネリコ、ギンバイカ(マートル)を掲載しま... 続きをみる
-
今日は夏野菜(トマト、ナス、ピーマン類、カボチャ類、メロン、キュウリ)の手入れ、ローゼル、花類(ケイトウ、ヒャクニチソウ、ヒマワリなど)の植付け、エダマメのハクビシン等の対策のためのネットなどの設置、植付けたものへの潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには夏野菜(トマト、ナス、ピー... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料の調達などに出かけて、その後、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山?、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、シュロの果実を掲載します。 今日のトラオくん(四景) こちらに来るトラオくん 暖かいので息荒く... 続きをみる
-
今日は06月16日から21日まで出張する予定となっているインド行きについて、打ち合せをするために東京に出かけました。時間的に少し余裕がありましたので、打ち合わせをする所から程近い「小石川後楽園」の見学に行きました。打ち合わせは順調に進みましたので、予定通り出かけることになりました。 ブログには... 続きをみる
-
日々の花の第五回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(05月31日)は、ジャーマンアイリス、アスター、チガヤ、コモチマンネングサ、スイートピー、シロバナマンテマを掲載します。 ジャーマンアイ... 続きをみる
-
日々の花の第三回目です。溜っている写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しようと考えています。 本日(05月28日)は、耐寒マツバギク、ベニバナハゴロモノキ、ハマボウフウ、ハマヒルガオを掲載します。 耐寒マツバギク 耐寒マツバ... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料などの調達に出かけて、雨が降っていませんでしたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、クワの果実、ユスラウメの果実を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 朝の一休みをするトラオく... 続きをみる
-
今日はキュウリの側枝の除去、トウモロコシの鳥獣害対策、サトイモ・ショウガの草マルチの設置、ニンニクの過湿による腐敗に伴う対策の実施、植付けた苗への潅水、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはキュウリの側枝の除去、トウモロコシの鳥獣害対策、サトイモ・ショウガの草マルチの設置、ニンニクの過... 続きをみる
-
今日は娘たちが帰る日でしたので、イチゴなどの収穫作業を中心にして苗類の潅水などを行うとともに、月曜日には雨が降るという天気予報ですので、黒マルチを張った植付け予定地(ズッキーニ、カボチャ類、メロン、トウモロコシ(第二弾))の予定箇所に穴を開けました。 ブログには本日の収穫、黒マルチ(ズッキーニ... 続きをみる
-
今日は発芽した葉物類の植付け、発芽した花類の移植、マメ類等の予定地の耕し、アスパラの倒伏防止、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには発芽した葉物類の植付け、発芽した花類の移植、マメ類等の予定地の耕し、アスパラの倒伏防止、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 発芽... 続きをみる
-
今日は月曜日ですので、仕事を休み、恒例の食料調達などの買い物をしました。少しは雨が降り止むことを期待したのですが、止まないため我が家の看板犬のトラオくんとの散歩に行くことが出来ませんでした。散歩の代わりにボール投げなどをしてトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、活け花(... 続きをみる
-
今日はトマト類の植付け、ピーマン類の植付け、タマネギへの石灰水散布、トウモロコシの動物除け、ナガイモ・ヤマトイモのネットの設置、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはトマトの植付け、ピーマン類の植付け、タマネギへの石灰水散布、トウモロコシの動物除け、ナガイモ・ヤマトイモのネットの設置、... 続きをみる
-
日々の花の第一回目です。今日は一日雨降りで、少し時間がありましたので、溜っている写真の中から掲載します。 本日はオオバコ、ヘラオオバコ、アカツメクサ、シャリンバイです。 オオバコ(大葉子) 在来種のオオバコの拡大した花の様子です。 オオバコ 全景 オオバコの生育している箇所は畑の脇の道... 続きをみる
-
今日は雨模様でしたので、最初に奥方から依頼のあったワラビの収穫をした後、トウモロコシ(2回目)、エダマメ(2回目)の種蒔き、モロヘイヤ、クウシンサイの種蒔き、ビニールトンネル設置箇所などへの潅水などの作業を午前中だけしました。 ブログにはトウモロコシ、エダマメの種蒔き、ミニ栗カボチャ、バターナ... 続きをみる
-
今日はエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付け、種蒔きしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログにはエダマメの補植、イチジクの下や通路などの草取り、タマネギのべと病対策、ニンニクのサビ病対策、キャベツ等の畝の片付... 続きをみる
-
昨日は帰宅したのが少し早くて、普段だと奥方と我が家の看板犬のトラオくんと行っているはずの散歩に行ってませんでしたので、時間が少し遅めでしたが散歩に行きました。天気が良くて、空気が澄んでいたこともあって景色がはっきりしていました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による本日の収穫、一季成りイチゴのランナー取りと収穫、中晩成タマネギの石灰水散布、ジャガイモの防虫剤の散布、九条太ネギのネギ坊主取り、種蒔きをしたものなどへの潅水などの作業をしました。 ブログには娘からの依頼による本日の収穫、一季成りイチゴのランナー取りと収穫、中晩成タマネギ... 続きをみる
-
-
今日は雨降りで畑作業は休みました。その代わりに我が家の看板犬のトラオくんの狂犬病などの予防接種とフィラリアなどの予防薬の購入に獣医に出かけました。その後、雨が降り続いていましたので、1日中家にいてトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、ジャーマンカモミール、アメリカフウロ... 続きをみる
-
今日は畑から早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニセアカシア、フジ、ツツジ、クロマツを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちするトラオくん 懸命に壁際を歩くトラオくん 朝寝をする... 続きをみる
-
今日は近所の人にお裾分け代わりの販売するための収穫、テラスベリー(桜香)と東京おひさまベリーのランナー取り、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。少し早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたが、散歩につきましては別途掲載します。 ブログには本日の収穫、テラスベリ... 続きをみる
-
-
今日はヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、ビニールハウス内の片付け、畝立ての準備などの作業をしました。 ブログにはヤグラネギの移植、ラッカセイのポット移植、本日の収穫、富士山、スミレ、ガザニア、今日のトラオくん(二景)を掲載します。 ヤグラネギの移植 畝の整理をするために「珠芽(しゅ... 続きをみる
-
今日は冬野菜を栽培していた畝のうち、片付けの終了した畝の12畝を耕すとともに、蒔き付けたりした種子などへの潅水、堆肥の散布・片付けなどの作業をしました。 ブログには耕した畝の状況と予定など、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景)を掲載します。 耕した畝の状況と予定など 冬野菜などを片... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料調達などに出かけました。昼間に雨が少しパラパラしましたが、大きく崩れることはありませんでしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に出かけることが出来ました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、サクラ(ソメイヨシノ)(二景)、サクラ... 続きをみる
-
今日はジャガイモの不織布外しと草取り、パパイヤと金時草の冬越し状況の確認とビニールなどの張り直し、冬野菜の抜き取り、ビニールハウス内と発芽温度が低いもののセルトレイなどの潅水などの作業をしました。 ブログにはジャガイモの不織布外し、パパイヤと金時草の冬越し状況の確認とビニールの張り直し、冬野菜... 続きをみる
-
今日は九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織布の設置、イチゴの鳥除け準備、セルトレイの準備l、残渣の片付けなどの作業をしました。 ブログには九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品の調達などに行きました。朝は雨が降っていましたが、午後には曇りで雨は遠のいた様子でしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、サクラ(二景)、サツキを掲載します。 今日のトラオくん... 続きをみる
-
今日は所要があったため、畑仕事を休みました。午後早い時間には所要が完了しましたので、その後に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、キンセンカ、ストック、ハマダイコンを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちで... 続きをみる
-
今日は雨が降り続いていたのが止みましたので、タマネギ、ニンニク、大玉ニンニクにZボルドーの散布、夏野菜のためにトイレットペーパーの芯の準備、水耕栽培のヒヤシンスの植付けなどの作業をしました。 ブログにはZボルドーの散布、準備したトイレットペーパーの芯の状況、ヒヤシンスの植付け、本日の収穫、富士... 続きをみる
-
今日は風で煽られたビニールトンネルの掛け直し、温床の準備、サツマイモのツルの切り直し、カリフラワーの畝の草取り、ニンジンの草取り、通路などの草取りなどの作業をしました。 ブログには温床の準備、サツマイモのツルの切り直し、カリフラワーの畝の草取り、富士山、今日のトラオくん’(二景)を掲載します。... 続きをみる
-
本日は所要がいくつもあり、さらに非常に寒かったので、畑の作業は休みました。加えて、曇っていて寒いので、我が家のトラオくんとの散歩も取りやめました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、キルタンサス・マッケニー、スプレーギク、パンジー、クリスマスローズを掲載します。 今日のトラオくん(三景) ... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと生協に食料品などの調達に出かけました。午後には天気が良かったので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、ガーデンシクラメン、モクビャッコウ、ウエストリンギアを掲載し... 続きをみる
-
今日は昨日と違って少し暖かくなりましたので、風邪のために大事をとっていましたが、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、三浦半島、アネモネ、オキザリスを掲載します。 今日のトラオくん 散歩中に佇むトラオくん 富士山 ... 続きをみる
-
昨日と今日は冷え込みが強くて霜が降りるとともに溜めた水には氷が張ったりしていました。このため、移植などの作業は余り望ましくないと考えて、通路等の草取り、バジルやスイスチャードの片付け・草取り、レモングラスの防寒対策、頂いたサツマイモの収穫、風で動いたビニールトンネルなどの修復などの作業をしました... 続きをみる
-
昨日は奥方の要請により、ホームセンターと湘南T-Siteに出かけました。買い物などの後に、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたが、夕方少しバタバタする所用が入ってブログを更新できませんでした。 昨日のブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、エリカ・ヴェラ... 続きをみる
-
今日はカンドラでの仕事の最終日で、昨日と同じように近くにある工場や港湾などを視察し、視察中に気になったものを撮影しました。 ブログには朝食、昼兼夕食、インド国鉄の最新車両、野良牛、水牛の群れ、果物売りの店頭、パン屋、結婚式の行列、スーパーのレジの様子、クササンタンカ、ハナキリンを掲載します。 ... 続きをみる
-
今日は雨が降った後で、強風下での作業になりましたので、ナガナス・ジャンボシシトウの片付け、ナガイモのネットなどの片付け、ゴボウの片付け、日本スイセン、ネギニラなどの草取り、九条太ネギの植栽準備などの作業をしました。 ブログにはナガナス・ジャンボシシトウの片付け、ナガイモのネットなどの片付け、ゴ... 続きをみる
-
今日は雨が降り出しそうだったので、サツマイモの茎の冬越し準備、キンギョソウとヤグルマギクの苗作り、ソラマメとスナップエンドウマメの種蒔き、ホウレンソウの種蒔き、ブルーベリーへのピートモスの散布、2畝の黒マルチ取りなどの作業をしました。 ブログにはサツマイモの茎の冬越し準備、キンギョソウとヤグル... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日で、食料品などの調達にショッピングモールと近接する生協に出かけました。今日も秋晴れの快適な天気ですので、買い物などが終わってから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ハナツルソウ、キメンカク、... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼で鎌倉(スワニー)に買い物に行きましたので、畑仕事を休みました。家に帰ってから、気温が少し高めではありましたが、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、柑橘類の果実、スイフヨウ、コノテガシワを掲載し... 続きをみる
-
今日はダイコンの間引き、防虫ネットの設置、ローゼルとエダマメの片付け、イチゴの苗、その他の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはダイコンの間引きと防虫ネットの設置、ローゼルとエダマメの片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)、富士山(朝)を掲載します。 ダイコンの間引きと防虫ネッ... 続きをみる
-
今日は球根(チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、アネモネ、ラナンキュラス)の植付け、タマネギ、ニンジンの種蒔き個所の草取り、イチゴ苗などへの潅水などの作業をしました。 ブログには球根(チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、アネモネ、ラナンキュラス)の植付け、タマネギ、ニンジンの種蒔き個所の草取り... 続きをみる
-
今日は購入苗(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ハクサイ)の植付け、ミニダイコン(小太郎)の種蒔き、サラダゴボウの種蒔き、ラッカセイの収穫、イチゴ苗や種蒔きしたものなどへの灌水の作業をして、娘からの依頼による収穫をしました。 ブログには購入苗の植付け、ミニダイコン(小太郎)の種蒔き、サラダ... 続きをみる
-
今日はタマネギ・ネギの種まき、ニンジンの種まき、ニンニク、大玉ニンニク、ホームタマネギのためのマルチ張り、トマトなどの片付け、イチゴ苗などへの灌水などの作業をしました。 ブログにはタマネギ・ネギの種まき、ニンジンの種まき、ニンニク、大玉ニンニク、ホームタマネギのためのマルチ張り、トマトなどの片... 続きをみる
-
今日は熱消毒(第一弾)地の耕し・整地、牛糞の受入れ、イチゴ(夏姫)の枯葉取り、トマトの片付け、苗類への灌水などの作業をしました。インドの出張のせいもあって全体的に作業が遅れ気味になっていますが、何とか少しづつでも回復するように努めています。 ブログには熱消毒(第一弾)地の耕し・整地、牛糞の受入... 続きをみる
-
今日はイチゴ苗の枯葉取り、四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り、牛糞堆肥の受入れ準備、通路の草刈り、ディルなどの苗作りなどの作業をしました。 ブログにはイチゴ苗の枯葉取り、四季成りイチゴ(夏姫)の枯葉取り、牛糞堆肥の受入れ準備、本日の収穫を掲載します。 イチゴ苗の枯葉取り イチゴ苗は枯葉が目立... 続きをみる
-
インドの出張から帰ってきた日(9月19日)は仮眠などをしてから、我が家の看板犬のトラオくんと久しぶりに散歩に行きました。 ブログには富士山、江の島、片瀬海岸、トラオくん(二景)、ヒカゲイノコズチ、プルメリアを掲載します。烏帽子岩は撮影に失敗しましたので、掲載できませんでした。 富士山 夕日... 続きをみる