防草シートの設置など(10月03日)
今日は通路への防草シートの設置、ツル有りインゲンなどのマメ類の片付け、ジャガイモの土寄せ、サツマイモ・サトイモ試し掘り、イチゴ苗、タマネギ、ニンジンなどへの灌水などの作業を行いました。
ブログには通路への防草シートの設置、ツル有りインゲンなどのマメ類の片付け、ジャガイモの土寄せ、本日の収穫(サツマイモ・サトイモ試し掘り)、今日のトラオくん、富士山を掲載します。
通路への防草シートの設置
通路の草刈りなどを省力化するために、通路に生えている草を三角ホ―で草搔きをしてから片付けて、その後防草シートを設置しました。
草搔き前
防草シート設置後
ツル有りインゲンなどのマメ類の片付け
ツル有りインゲン、三尺マメを片付けて耕しました。
ジャガイモの土寄せ
秋植えのジャガイモが順調に生育していますので、土寄せをしました。
パパイヤの生育状況
春先に購入したパパイヤの苗は順調に生育しており、青パパイヤで食べることが可能な大きさに育ってきました。最初に育ったものの幾つかはどこまで熟れるのか株が駄目になる直前まで置いておき、それ以外のものを青パパイヤで食べようと考えています。
本日の収穫(サツマイモ・サトイモ試し掘り)
サツマイモの試掘りをしましたが、梅雨の雨不足などがあったせいもあり、まだ十分に生育していませんでしたので、もう少し置いておくことが必要なようです。サトイモの試掘りも同時にしましたが、こちらは雨不足を踏まえて灌水をしましたので、十分な収穫がありました。
その他の収穫は三尺マメ、イチジク、ゴーヤ、キュウリ、花(マリーゴールド、ケイトウ、千日紅)です。
今日のトラオくん
ボールをカリカリしているトラオくんです。
富士山
中腹に少し雲がかかっていますが、きれいに山全体が見えました。







