夏野菜の種まきなど
今日は、夏野菜の種まき、ピーマン類などの芽出し、ネギの種まき、発芽したゴボウとニンジンの草取りを実施しました。
夏野菜の種まき
キュウリは早く植えようと考えていましたが発芽が上手くいきませんでしたので、再度、左上の育苗箱に種まきをしました。下の育苗箱にはミニ栗カボチャ、白ミニカボチャ、バターナッツをまきました。右上の育苗箱には古い種のスイカとメロンを、さらに購入したロジタンメロンをまきました。
ピーマン類などの芽出し
トマトやナスは上手くできましたが、ピーマン類の芽出しには失敗しましたので、再度実施することにしました。
左のポットにはハラペーニョ、トウガラシ、ピーマン、ジャンボシシトウ、長ナスを、右のポットには2種類のパブリカ(黄、オレンジ、赤)と白ナスを入れて、芽出しをするようにしています。
ネギの種まき
ネギは育苗箱で育苗しますが、上から九条太ネギ、下仁田ネギ、味18番(一本ネギ)を播き付けました。
発芽したゴボウの草取り
先日播いたゴボウの発芽状況を確認して、不織布を外すと同時に草取りをしました。もう少ししたら、間引きをする予定にしています。
草取り前
草取り後
発芽したニンジンの草取り
ゴボウと同様に発芽状況を確認して、不織布を外すと同時に草取りをしました。もう少ししたら、間引きをする予定にしています。
草取り前
草取り後






