スナップエンドウ、ソラマメの植付けなど(12月16日)
今日は遅れているスナップエンドウ、ソラマメの植付け、ジャガイモの掘り出し、ケイトウなどの片付け、パパイヤの防寒対策などの作業をしました。
ブログにはスナップエンドウ、ソラマメの植付け、秋ジャガイモの掘り起こし、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。
スナップエンドウ、ソラマメの植付け
出張中に一緒に畑をしている人に潅水をお願いしていた苗類のうち、スナップエンドウとソラマメは植付けを急いで行う必要があるほど育っていましたので、予定したところに植付けて、防寒対策をしました。
スナップエンドウの植付け
ソラマメの植付け
防寒対策
防寒対策としてスナップエンドウ(右手)には不織布を設置し、ソラマメ(左手)には防虫ネットを設置しました。
秋ジャガイモの掘り起こし
秋ジャガイモとして植付けたアンデスレッドと少量のニシユタカの枝葉が枯れていましたので、掘り起こしました。両品種とも期待していたほどの数量ではありませんでしたが、まずまずの収穫でした。
本日の収穫
左はキク、ダイコンで、右はパパイヤです。
パパイヤは熟すまでまだ時間がかかりますので、家に持ち帰って追い熟をさせる予定になっています。果実として食すことが出来るのか今後に期待していますが・・・???
今日のトラオくん
食事の前に奥方の方を凝視するトラオくん





